WindowsXPのペイントをWindows10に移植 改訂 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

WindowsXPのペイントをWindows10に移植

 

windows10のペイントはとても使いにくい。使いやすいwindowsXPのペイントをwindows10に移植することにした。

 

1 XPのペイント【mspaint.exe】をコピー、別の場所に貼り付け

 

2 コピーしたペイントのファイル名をmspaint1に変更【例 mspaint1.exe】

 

3 【mspaint1.exe】をwindows10のsystem32フォルダー内に貼り付け

 

4 数種類の画像ファイルを用意、それぞれ、右クリックで【プロパティ】を開き、【変更】をクリック、ファイルを開くプログラムに【mspaint1.exe】を選択、適用ボタンをクリックして閉じるのを繰り返す。

 

≪補足≫

■「既定のプログラム」→「ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け」の方法は、めんどくさい点がある。該当のファイルの種類を探す必要がある。それから理由は知らないが、バージョン1607と1709ではファイルの扱い設定に違いがある。

 

■画像ファイルは、当方の場合限られた種類しか使わないため、それぞれのファイルの種類ごとに設定すれば簡単に済む。

 

■設定した画像ファイルの種類

jpeg・・・デジカメ写真

gif・・・これは?たまに見かける

tif・・・これは?たまに見かける

png・・・windows10のプリントスクリーンによる画像の既定種類

ビットマップ・・・windowsXPのプリントスクリーンによる画像の既定種類

 

 

windows10でXPのペイントで開けるようになっても、XPのペイントと同じように「次のイメージ」を選択できる機能は消滅している。ただし、同じフォルダー内の画像複数は、ファイルタブを開けば羅列しているのが見える。

 

windows10のペイントは、画像を次から次へと矢印記号で閲覧する機能がない。フォトビューアがその機能があるかも。

 

下の画像が、windows10に移植したXPのペイントで消滅している部分。

 




下に掲示した画像は、1709ではファイルの種類ごとの設定でXPのペイントを選択できない。バージョン1607で可能だった方法。

 

 

 

 

 

2021年3月30日改訂

============================
パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。

メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/

============================
ボンクラタワー  ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871   うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー   あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981   墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845   どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果


43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波