9月1日追加
自民党総裁選挙は3人に決定。
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/52509?rct=politics
「 総務会を開き、・・・党員・党友投票の見送りを決めた。岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長は出馬を表明。他に立候補の動きはなく、・・・菅義偉官房長官との3氏による対決の構図が固まった。 」
菅の奴、勝ったもの同然にて大げさに出馬表明はなかった。出来レースに総裁選挙は自民党の規定だからやるしかないのだろう。
■ポスト安倍の活動開始
ボンボン安倍が辞任表明してから自民党が次の総裁選挙の日程を決めた。
9月8日告示
9月14日両院議員総会による投開票
時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020083000243&g=pol
顔ぶれ
1番ゲート 菅・・・現官房長官
2番ゲート 岸田・・・自民党政調会長
3番ゲート 石破・・・元自民党幹事長
4番ゲート 河野・・・現防衛大臣
展開予想
菅以外の誰かがトップのようなマスコミリップサービスが・・・ところがふたを開けてみれば菅が1着。
すでに河野は辞退したらしい話が出ている。
今回の総理大臣はボンボン安倍の後任でしかないから、ボンボン安倍の最も近しい人物が総理大臣になるのが当然。
厄介なのは、誰であっても次の総選挙。二つの民主党は合流するようだし、その後国民民主党の一部が別の政党を結成したりして野党乱立の状況には変わりない。問題は投票率ができるだけ低くなるような状況での総選挙がテーマだ。投票率が低ければ低いほど自民党有利に働く。
さてさてどうなるか。
東京新聞には、秋田県知事が菅がいいと、記事になっている。
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/52282?rct=politics
理由は、「安倍政権で官房長官を務め、政策の継続性がある。一定の国民的人気もあり、地方の方々には親近感が湧く」だとさ。
自民党以外に次の総理大臣候補に対抗できる野党はないから、自民党の選挙投票で次の総理大臣が決まるだけのことだ。
菅と管、よく似た感じだな。いつも間違える。
https://mainichi-kotoba.jp/photo-20170706
くさかんむりとたけかんむりの違い。
菅の場合、官房長官のほうが好みじゃないのか。つまり、菅以外が総裁になったら、官房長官に菅を選ぶのもありだろう。
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。
メインブログ
ameba https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena https://papaquebeck.hatenablog.com/
============================
ボンクラタワー ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981 墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845 どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
388.9→札幌 パソコンノイズ電波