第25回 エルムステークス | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第25回 エルムステークス

2020年8月9日(日曜) 1回札幌6日

ダート1700メートル


ヒラボクラターシュ・・・横山タケシ。休み明け。

エアスピネル・・・武豊。乗り代わり。もともと芝の馬だったが、前走で勝ちにいくことにしたか?人気ほど走れないと思うが。

サトノティターン・・・藤岡コウタ。乗り代わり。距離の使い方に難点あり。

ワンダーリーデル・・・横山。武蔵野のG3を取ったから何とかなると思うが。相手なりに走る点は要注意かな。

アディラート・・・吉田隼人。目立ったものがない。

リアンヴェリテ・・・国分。材料不足。

ワイルドカード・・・北村。走るところはありそうだが・・・乗り代わり。

ウェスタールンド・・・藤岡ユウスケ。重賞の常連さん。勝負をかけるかどうかだけ。

ロードゴラッソ・・・池添。芝からダート転向で上に上がってきた馬。狙いにくく捨てにくいところ。

アナザートゥルース・・・大野。重賞の常連さん。勝負をかけるかどうかだけ。

アルクトス・・・田辺。強いところは見せた馬、継続騎乗中も勝負体制の有無だけ。

ハイランドピーク・・・横山カズオ。相手なりに走るようだが・・・

タイムフライヤー・・・ルメール。ダート転向して勝鞍が一つだけ。過信はできないな。

バスカヴィル・・・浜中。2連勝だが条件戦。遅咲きに考えても遅すぎる。

**********************

騎手の横山軍団が目立っている。

社台軍団は2頭とも人気サイド。藤岡、ルメール。

古豪と呼べるのは、横山、藤岡、大野。


ここは横山軍団で穴狙いでも・・・・


横山、藤岡、大野、田辺で展開を組むと


逃げ馬・田辺・・横山・大野・藤岡


田辺の前残りが決まるか、後ろからの展開がはまるか。そこで横山が穴をあければ、めでたしめでたし。

横山軍団の隠し玉は、横山カズオ。2018年のこのレースを勝っているからやらないだろう。


============================

パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。
メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/