世界の感染者数 2020-0727
16,264,048人
■新型コロナウイルスのワクチン開発での「手ごたえ」とは?
以下のページにワクチン開発で得られた「手ごたえ」を知見と称していくつか要点を述べている。
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/05/26/06997/
『新型コロナのワクチン開発に追い風となる知見が明らかに』
千葉丈=国立感染症研究所客員研究員、東京理科大学名誉教授の筆である。
まず、知見の中身は、以下のページにあるPDF
https://www.cell.com/cell/pdf/S0092-8674(20)30610-3.pdf?_returnURL=https%3A%2F%2Flinkinghub.elsevier.com%2Fretrieve%2Fpii%2FS0092867420306103%3Fshowall%3Dtrue
教授の説明では、「20人の患者の抗体応答とT細胞応答を解析した」と。その中身は、「全ての人に抗体とCD4陽性T細胞(抗体応答のヘルパーT細胞)が誘導されていた。さらに、70%の人にはCD8陽性T細胞(感染細胞を殺す細胞傷害性T細胞)が誘導されていた。」というものらしい。
だから、新型コロナウイルスに関したとしても、抗体をつくるヘルパーT細胞と感染した細胞を殺して処理する「CD8陽性T細胞」(キラーT細胞のことだと思うが)が作られるため、入院する必要がなかったと。
要点として教授は次のように結論している。
「免疫応答は強力であり、中途半端な免疫応答は認められなかったので、ワクチンの開発で危惧されている抗体依存性感染増強(ADE)は問題にならないであろうと示唆する重要な結果であった。「新型コロナウイルスに対しては免疫が成立しないで、再感染が起こるのではないか」といった人々の心配を吹き飛ばす結果でもあった。」
再感染が起こらないはず、ということは、どのくらいの期間なのかは不明でも、再感染を盛んに言っている風潮に待ったをかけたことになる。
結核病の場合、免疫を獲得したら終生免疫となるらしいが、ウイルスではそんなことはないらしいことは想定範囲内だ。
だから、再感染することを盛んに言っているのは、いたずらに世の中を恐怖させるだけでしかないことになる。
新型コロナウイルスに感染した肺などの細胞を殺すT細胞だが、教授は次のように述べて安心できると力説している。
「SARS-CoV-2を構成するスパイク(S)蛋白質、ヌクレオカプシド(N)蛋白質、メンブレン(M)蛋白質、エンベロープ(E)蛋白質を4000以上のペプチド断片にし、CD4陽性T細胞とCD8陽性T細胞が4つの蛋白質のどの部位を認識するかを解析している。その結果、回復した患者のCD4陽性T細胞とCD8陽性T細胞はスパイク蛋白質を含む、SARS-CoV-2の全ての蛋白質を認識していた。」
感染した細胞は、T細胞が見つけられることを言っている。
とはいえ、免疫が高齢とか過労などで落ちる場合は、当然、免疫活性は反応が遅れる分、ウイルスはたくさん増えることになる。ついでに言えば、感染した肺の細胞が多すぎる場合、感染細胞を殺すT細胞が殺し始めると、肺の機能が低下、あるいは死に至ることになる。
よって肺が穴だらけになるのが、新型コロナウイルスの感染での恐ろしさでもある。
なお、教授は交差免疫にも言及している。
「風邪の原因ウイルスである、何らかのコロナウイルスに対する免疫が成立しているはずであり、・・・・SARS-CoV-2流行前の健康人の40%から60%には、SARS-CoV-2の4つの蛋白質を認識するT細胞の免疫記憶が成立していた。また、この時期の全ての人のT細胞に4種の風邪のコロナウイルスのうちの少なくとも3種に交差反応性が示された。」
日本の感染者数が少ないのは検査件数が少ないからだろう。ただ、死亡者数が少ない点を考えれば、日本人の感染者の多くが、過去に普通のコロナウイルスに感染したことがあると考えていいのではないか。
とはいえ、中国からの流入をもっと早く遮断するような政策転換がなかった点は、WHOの声明を真に受けた日本政府に責任を押し付けても悪くないはずだ。
そういえば、ドイツで感染者をたどったら中国人の女にたどり着いたと。
アジアとヨーロッパは、別個のウイルスがはびこっているといえるかもしれない。そのため、ヨーロッパは多くの人が死亡した。アメリカも同様だ。
感染して死亡するというのはたいてい高齢者なのははっきりしている。70歳からレッドゾーンだ。現役バリバリで65歳から年金暮らしで仕事も辞めたら、免疫も低下するとか?
いつまでも仕事するほうが免疫にもいいのではないか。
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。
メインブログ
ameba https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena https://papaquebeck.hatenablog.com/
============================
ボンクラタワー ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981 墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845 どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
388.9→札幌 パソコンノイズ電波