■日本での百貨店売り上げ激減!
東京新聞
「 日本百貨店協会は二十四日、四月一~十六日の主要百貨店の売上高が前年同期比約65%減だったと明らかにした。 」
アメリカは規制緩和策をやろうと模索している。いつまでも感染拡大阻止は別の意味で命とりだろう。
■新型コロナウイルスCOVID19をめぐる経済の動き
ついにアメリカの感染者数と死亡者数が、アメリカイズナンバーワンとなった。
経済にも影響を与え続けている新型コロナウイルスだが、人間界の動きの中で経済の動きが特に顕著になってきた。
●1 原油生産で減産合意
これはロシアがサウジアラビア、それと反対していたアメリカなどの減産合意。3月12日。
時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041300079&g=int
「産油国が足並みをそろえて世界全体の原油供給量の15%以上を削減する。」「日量1500万バレルを超える見通し」
AFP
最終的な合意は、970万バレル/日とのことらしい。
『日量970万バレルの記録的減産、主要産油国が最終合意』
「 12日のビデオ会議で減産幅を日量970万バレルに減らし、メキシコの同意を取り付けた。 」
何のためーーーー「 暴落した原油価格を引き上げるため 」だ。原油価格は、競争原理が働くとまずいわけだ。独占禁止法だったら即逮捕だろうな。
ガソリンも灯油も今値下がりしている。来月にはまた値上がりかな?
●2 各国の中央銀行の方策ーーー貨幣供給・マネーサプライ
これは、早い話が政府が金融相手に金を融通してもらう仕組みでは無駄が多くなるために行う。これが極端なケースは、第二次世界大戦で日本が日銀によって無尽蔵に貨幣供給したもの。
時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040901228&g=int
「英政府・中央銀行は9日、中銀が政府債務を実質的に直接引き受けられるようにする一時的な制度改正を発表した。」
「具体的には、政府が中銀に以前から設けている「当座借越制度」という一時的な借り入れを可能にする仕組みを拡充する。上限額は示していない。」
要は、中央銀行から見たら政府への貸越極度額の制限をなくすということに尽きる。
「中銀が政府債務を直接引き受けるのは、政府の財政規律を失わせ、通貨の信認を損ねるとの指摘がある。」
政府の財政規律が失われるというのは一面的なものの見方だ。要は、金融の存在理由が、失われることに通じるのだ。第二次世界大戦中、日本政府がやった方法がこれだ。ただし、貸越限度額は無制限。
早い話、中央銀行が政府の思うままに貨幣供給するなら、金融を一つにまとめて金融をやればいいだけのことなのだ。その債権債務の貨幣関係は、国民に対する課税と政府の予算を支える中央銀行の貨幣供給で組めるのである。
貨幣形態は、簡単に言ったら債権債務関係に他ならないから、金融が個別の銀行とか証券会社とかそもそも一つにまとめても同じことなのである。
アメリカも例外ではない。
日本はすでに中央銀行からの貨幣供給は、市中金融へはゼロ金利だから、市中金融の債務は、株式でもいいし、預金額でもいいのだ。
アメリカはまだFRBが独自性を保っているものの、新型コロナで崩れるのは言うまでもない。
ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-fed-powell-idJPKCN21R2T9
『米FRB、経済の完全な回復まであらゆる手段行使=パウエル議長』
「新型ウイルスの感染拡大を受け、FRBは3月初旬以降、経済への影響の緩和に向け、利下げや資産買い入れなど数々の対応策を打ち出してきた。」
ゼロ金利に限りなく接近し、「資産買入れ」つまり、日本で言えば株式を日銀が買い取るようなものだ。
何かの証券を買い入れるとか、以前言っていなかったな?FRBもだんだん日本式に近くなるな。
●ちなみに、ボンボン安倍の緊急事態宣言だが、感染拡大の障壁には乏しいようだ。逆に中小企業は悲鳴を上げ始めている。どうするんだ?先行き不透明なのはいつものことだが。
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。
メインブログ
ameba https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena https://papaquebeck.hatenablog.com/
============================
ボンクラタワー ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981 墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845 どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
388.9→札幌 パソコンノイズ電波