第57回 報知杯弥生賞ディープインパクト記念==サトノフラッグ | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第57回 報知杯弥生賞ディープインパクト記念

2020年3月8日(日曜) 2回中山4日

芝2000メートル


今回も新型コロナウイルスの万円で無観客競馬。出走馬すべての短評などを省略。


4頭ピックアップ


武豊、石川、ルメール、それに飛び入り参加の外人ヒューイットソン


乗り代わりなく出走しているルメールの馬の勝ちレースを考える。


展開

逃げ馬・ヒューイットソン・・石川・武豊・・ルメール


ルメールが前残りの競馬の場合、


逃げ馬・ルメール・ヒューイットソン・・石川・武豊


ルメールがどのようにレースをするかによってほかの陣営はルメールに応じて対応する必要がある。

ヒューイットソンは前残りを目指すはずだ。馬も先行してこその結果を出している。飛び入りの外人騎手は、重賞レースにやる気が出るはず。

石川は、このレースに勝負をかけているかどうか、重要だ。武豊の場合は、勝負するしかないはずだ。


どの展開でもルメールの勝鞍となるには、ヒューイットソンの馬がマークされなければならない。勝負体制と考えて間違いないだろう。


==========================


名称の変更を飾るのにふさわしいような馬が勝った。ディープインパクト産駒。

しかも鞍上はその武豊。

単勝     1     280円     2番人気     
馬単     1-8     690円     1番人気


展開

3コーナー     (6,11,*4,ヒューイットソン)3(
ルメール,9)武豊,2,石川-7

ハロンタイム     12.7 - 11.4 - 12.1 - 12.3 - 12.6 - 12.6 - 12.6 - 12.5 - 11.8 - 12.3
上り     4F 49.2 - 3F 36.6


ルメールはやや控え気味だったようだが、武豊のマークに絞ったものと考えれば、馬場と力負け。

馬場がやや悪かったのか、3コーナーまでは淡々と流れた感じ。武豊の差しが決まった。

ダービー?どうかな、と思う。

石川の位置取りは武豊の様子を観察するような感じだ。ダービーに出れば、いい経験ができるかもしれない。


武豊・・・5勝の固め勝ち。絶好調といえる。

ルメール・・・3勝の固め勝ち。毎週しんどいくらい頑張るやつだ。

石川・・・全滅!不調だな。



============================

パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。

メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/


コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/

livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/


一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/

goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci

jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/

cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/

hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/