第36回 ホープフルステークス | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第36回 ホープフルステークス

2019年12月28日(土曜) 5回中山9日

芝2000メートル


ブラックホール・・・石川。所属騎手。休み明けは割引が必要。成績はいい。

コントレイル・・・福永。乗り代わりだが騎乗して勝鞍あり。矢作きゅう舎1号。

ブルーミングスカイ・・・田辺。普通に勝ち上がってきた馬。テン乗り。

ガロアクリーク・・・丸山。能力はどのくらいか不明瞭。乗り代わり。上原きゅう舎1号。

ヴェルトライゼンデ・・・マーフィー。連勝だが、騎手コロコロは割引。

ナリノモンターニュ・・・デムーロ。上原きゅう舎2号。乗り代わり。ふつうの馬。

ワーケア・・・ルメール。継続騎乗中。連勝。やるだろうと考えればマークが必要。

クリノブレーヴ・・・斎藤。普通に勝ち上がってきた馬。継続騎乗。

パンサラッサ・・・坂井。所属騎手。矢作きゅう舎2号。

ディアセオリー・・・三浦。乗り代わり。成績の見栄えに材料はない。

オーソリティ・・・池添。継続騎乗中で連勝。勝負体制と見るべき。

ラグビーボーイ・・・北村。継続騎乗中。ふつうに勝ち上がってきた馬。

ラインベック・・・岩田。休み明け3着の後だが、乗り代わり。これといって材料は見当たらない。

**************************

ピックアップすると

池添、ルメール、福永とマーフィー。


展開を組めば、


逃げ馬・福永・ルメール・マーフィー・・池添


あるいは、

逃げ馬・福永・ルメール・マーフィー・池添・・差し馬


福永が勝負に出れば、内枠を使ってするすると前に進むはずだが、ルメールが盛んに福永を突っつくはず。そうなると前がつぶれて好位差しに構える池添やマーフィーの差しが。


まかり間違ってハイペースでつぶれての無名の差し馬の台頭も視野に入れれば、レース展開は混とんとする。


============================

パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。

メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/


コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/

livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/


一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/

goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci

jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/

cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/

hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/