第57回 アルゼンチン共和国杯
2019年11月3日(日曜) 5回東京2日
芝2500メートル
アフリカンゴールド・・・ルメール。前走福永で勝鞍。厩舎の勝負馬。ローテーション的にOK。
タイセイトレイル・・・戸崎。意外によく走る馬。成績がいい。乗り代わり。
ハッピーグリン・・・池添。地方からの転厩馬。長距離は走るようだ。
アイスバブル・・・浜中。成績がいい馬。前走福永で負けたところが問題。乗り代わり。
ルックトゥワイス・・・福永。休み明けで乗り代わり。目黒記念の勝ち馬。
ポポカテペトル・・・北村ヒロシ。重賞には縁がなさそうな馬。順調なローテーションの馬ではなさそう。
ムイトオブリガード・・・横山。重賞でそこそこ走っているが、勝鞍となると遠い馬。
マコトガラハッド・・・武藤。騎手コロコロ。
ノーブルマーズ・・・高倉。勝鞍ほしいところだろうが、いま一つだが走る能力はありそう。
トラストケンシン・・・三浦。前走の2着がどう評価すべきか。乗り代わり。
パリンジェネシス・・・石橋。距離は射程内、成績的にはまあまあ。
オジュウチョウサン・・・松岡。障害の重賞勝ち馬。有馬記念くらいは走れる能力があるが、頭となると考えもの。
ウインテンダネス・・・内田。成績では狙いどころなしの馬。
***************************
現在の人気サイド・・・ルメール、浜中、福永、横山。
ところが頭に考えても今一つ。
浜中を考えると、展開は
逃げ馬・浜中・ルメール・・福永・横山
福永とルメールは、福永が勝てないと判断して蹴飛ばして、北村を入れれば、
逃げ馬・浜中・ルメール・・北村・横山
浜中は逃げようと思えば逃げる覚悟で先に行ってもらって、ルメールがマーク、それでペースが速くなり、後ろの北村と横山が追い込みで勝負。
ルメールが逃げ馬になれば、当然マークはきつくなる。ルメールが後ろに控えることはないだろうから、浜中も勝ちに行くなら前残りのペースを取るしかない。
ルメールが浜中の先に位置取り、浜中の好位差しが決まるか、ルメールの選考・逃げが決まるか、あるいは後ろの追い込みが決まるか。
============================
パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。
メインブログ
ameba https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena https://papaquebeck.hatenablog.com/
============================
パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
メインブログ
ameba https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/