F35の墜落は空間識失調 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■F35の墜落はパイロットのミスだと


東京新聞。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019061001001638.html


空自は、「「
空間識失調」に陥り、墜落した可能性が高いとする中間報告を公表」だと。


しかも「機体に異常が発生した可能性は極めて低い」と。



これで訓練再開のめどが立ったわけだ


どこかで、墜落したパイロットはかなりのベテランだとか。そのベテランパイロットが「空間識失調」を起こしたというのだ。


怪しいな。


兵隊のPDF資料。
https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/H31/20190610.pdf


それによると「推力の喪失や機体構造上の不具合の可能性はなく、有効な
回復操作が可能な最低高度に至っても回復操作が見られないことから、操縦者が「空間識失調」(平衡感覚を失った状態)
に陥っており、そのことを本人が意識していなかった可能性が高いと推定。」


墜落までの機体の飛行の様子は、

「平均降下率が
時速約900km以上の急降下姿勢

「平均降下率が
時速約1,100km以上の急降下姿勢が継続。直後に墜落したものと推定。」


降下したのは、官制から「米軍機との離隔距離をとるための
左旋回の指示を受けて」そのあとだ。


急降下の指示ではなかったと考えれば、いつもの癖?で急降下したということか?疾病でも抱えていたのかパイロットは?


その時の様子を東京新聞は、次のように。「空自によると、たまたま飛来した米軍機との距離をとるため、操縦士は4月9日午後7時26分ごろ、地上管制から指示を受けて、高度約9600メートルから降下を始めた。」


回避行動のために、左旋回からくるりと機体を回転させたときに空間失調症でも起こしたということか。

 

 

時事。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061001068&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

 

戦闘機パイロット出身の空自幹部は「夜間にあり得ないハイスピードの降下」と指摘

 

それだけでも異様な降下なのが分かる。

 

もともと不具合のあったF35、それについてはソフトのアップデートを済ませているから問題ないと防衛省の兵隊。

 

「 「空自のF35のソフトはアップデートされており、問題ない」

 

 

というわけで、パイロットのミスは、自分の不健康を隠して操縦していたことになる。なぜなら、ベテランで空間識失調になったというのはどうしても不可解だからだ。急降下中に何も通信していなかったことは、不具合に感づいていないためだろう。

 

ベテラン以外なら・・・・・

 

「あそこに漁火が見えるだろう?星と間違えて突っ込むなよ」と空自のパイロットが言っていたのは、そういうことかな。


若手ならまだしも、ベテランだろう。

パイロットの健康管理に問題あったということだ。何か抜け道があるのだろう。

============================
パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。


メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/


コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/

livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/


一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/

goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci

jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/

cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/

============================
ボンクラタワー  ハンター9871 リクエストベクターVFRエリア
ボンクラータワー ハンター9871 ゼンクロスオーバーフィールドフルストップ
ボンクラータワー ハンター9871 250 エイトサウザン 3002
ボンクラータワー ハンター9871 チトセアプローチヒルダーワンワン
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果


43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波