第86回 東京優駿==ロジャーバローズ | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第86回 東京優駿

2019年5月26日(日曜) 2回東京12日

芝2400メートル



1着ロジャーバローズ・・・浜中。騎手が固定じゃないところはマイナスだが、走る能力がありそう。角居厩舎1号。

ヴィント・・・竹之下。平場500万を勝ったばかりだが、能力はありそうだが、狙いには不足。

エメラルファイト・・・石川。所属騎手。スプリングステークスのようにはいかないと思う。距離面は未知数。

サトノルークス・・・池添。距離面はいい。能力はあるはず。狙うとしても、決め手がない。池江厩舎1号。

マイネルサーパス・・・丹内。役不足だろう。高木厩舎1号。

サートゥルナーリア・・・レーン。皐月賞の勝ち馬なんだが、前走は出来過ぎのように思える。角居厩舎2号。


2着ダノンキングリー・・・戸崎。共同通信杯の勝ち馬。どうするかだ、ここを。狙ってくるにはいい感じだ。能力もありそう。

メイショウテンゲン・・・武豊。騎手起用面でイマイチの馬。

ニシノデイジー・・・勝浦。早熟?今年に入ってさっぱし。高木厩舎2号。

クラージュゲリエ・・・三浦。つかみどころのない馬。騎手面でも。池江厩舎2号。

レッドジェニアル・・・酒井。前走能力がありそうに思えるものだが、騎手面から言えば狙ってきてもおかしくないように思えるが、狙うとしても材料不足。

アドマイヤジャスタ・・・デムーロ。強そうなところがあるので侮れない面がある。

3着ヴェロックス・・・川田。いい感じでここに出走。前走がここ目標の結果なら、ここは勝負しかない。

ランフォザローゼス・・・福永。目立たない成績でも強いところを見せている点は要注意。

リオンリオン・・・横山武史。乗り代わり。横山騎乗停止中。能力がある。どうするか?マークされて勝てるかどうか。

タガノディアマンテ・・・田辺。今一つパッとしない馬。

ナイママ・・・柴田。転厩3戦目で答えが欲しいところだが、何とかしないとまずいだろうな。

シュヴァルツリーゼ・・・石橋。イマイチの成績。


飛び入りの外人レーンの惨敗は当然として・・・こんな結果になるとは。こんな時にあの糞ガキ浜中がやってくるものなんだ。浜中といえば、菊花賞スリーロールスを思い出す。あれはあれで終わった。価値のない勝ち馬を製造する点ではピカイチの騎手だと言える。


価値のないダービー馬になる可能性大だろうな。


とはいえ、2頭出し角居厩舎の人気薄の方が勝った。


単勝     1     9,310円     12番人気     
馬単     1-7     47,090円     66番人気


大波乱となったのは、大逃げの展開に浜中が乗っかったまま、前残りで勝っただけのことだ。

横山の息子がどんな逃げをするのかとみていれば、馬鹿らしい大逃げになった。あれはやり過ぎだ。

その展開に浜中が乗っていた。あとは、後ろの馬何やってんだ早く来い、の感じで浜中のペースがぎりぎり勝てる展開になったと言える。


展開

3コーナー     横山=
浜中=4-3(戸崎,10)(5,川田)(福永,18)(9,レーン)(11,17)12(2,16)8

ハロンタイム     12.7 -
10.7 - 11.4 - 11.4 - 11.6 - 12.0 - 12.3 - 12.4 - 12.2 - 12.0 - 11.9 - 12.0
上り     4F 48.1 - 3F 35.9


基本、前残りの展開でレーンの差し足は不発。

横山の息子の逃げは、もともと勝ちに行けるような逃げではなかったことになる。浜中の位置取りでさえも逃げと同じ位置取り。


オークスのレーンでもダービーのレーンでも狙うだけ大損するタイプと言える。そのレーンのやつ、最終レースでレコード付きの勝鞍。あれ、何かおかしい奴だ。そういうわけでレーンをあきらめた予想だったが、横山の息子ならもう少しまともな大逃げでもしてくれればよかったのに、残念。


川田・・・2勝。

戸崎・・・2勝。

横山・・・全滅!

福永・・・1勝。


****************************

ここは飛び入りの外人レーンはあきらめて、川田、戸崎、福永、横山で展開を組んでみると、


横山・福永・川田・戸崎・・後方待機


これで川田と戸崎の追い比べ。


戸崎がへまをしたら、福永でも川田でも頭をとれるはず。川田の場合、厩舎がダービーまだとっていない。その点は、横山の馬の厩舎でも同様。


まかり間違って横山が逃げ切りでダービーとなれば、とても面白い運命ともいえる。横山典弘もそろそろ騎手を卒業して調教師でも・・・・。


============================
パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。


メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/


コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/

livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/


一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/

goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci

jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/

cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/