google DNSがおかしいぞ | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

ここ最近、googleのDNSが無反応が続いていた。その様子は、wiresharkで確認済み。

 

別のDNSに切り替えた。

 

googleDNSの無反応は、要求に何もないこと。そのため、ブラウザはタイムアウトのようなサイトを表示しないままになる。エラー。

 

 

別現象だが、firefoxにnoscriptを入れているときに、マイクロソフトのwebメールのoutlook.comやhotmailがログイン時にエラーとなる現象があったが、それはnoscriptでログイン時にアクセスするサーバーのスクリプトを認めていないために起こっていた。

 

対処方法は、noscriptの設定でデフォルトの動作でscriptの項目にチェックを入れることで解消した。

 

マイクロソフトのウェブメールは、ログイン完了するときに別サーバーと通信を行うためにブラウザでログイン時に表示されているnoscriptのサイト項目にないサーバーとの通信をデフォルトでスクリプトだけ認めるようにしなければならない。その場合、信頼できるサーバーにログインする場合だけ、デフォルトの設定でスクリプトを認めなければ、マイクロソフトのウェブメールのような仕組みのサイトのログイン時にはログインが成功しないことになる。

 

============================
パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。


ameba      https://ameblo.jp/push-gci/                        main

ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/                 main copy

fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/       main copy

livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/                   main copy

goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci                      part

jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/                     part

cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/   part