第60回 アメリカジョッキークラブカップ==シャケトラ | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第60回 アメリカジョッキークラブカップ

2019年1月20日(日曜) 1回中山7日

芝 2200m


シャケトラ・・・石橋。パッとしない成績、ダメなようだ。

フィエールマン・・・ルメール。去年の菊花賞の勝ち馬。好成績、強い馬だ。


なんと、1年以上休養明けのシャケトラ。こんな馬が勝つのは例外中の例外だろう。しかも、石橋のやつは角居調教師から珍しく騎乗依頼。去年は一度も依頼がなかった。


単勝     8     3,850円     7番人気

馬単     8-4     11,590円     27番人気


展開

3コーナー     内田(田辺,北村)(5,石橋)(3,ルメール,10)11(2,9)

ハロンタイム     12.5 - 11.5 - 12.7 - 12.6 - 12.9 - 12.8 - 12.4 - 11.7 - 11.8 - 10.9 - 11.9
上り     4F 46.3 - 3F 34.6


逃げると思った田辺は最初から控えた。展開的にルメールの前の競馬で先行策。ルメールは差し。

そこに石橋が好位差しを狙う位置取り。目標を田辺1頭にマークしたら、それを差せばいい。


ゴール手前で並ばれた田辺は早くも退散。石橋がスパートしたものをルメールが差し切れず。


田辺の考えだと、ここは無理して勝ちにいかなくてもいいとの読みにも取れる。とはいえ、田辺の馬は、走り方に難点がありそうだ。なんというか前脚の出が悪いというか、ストロークがないというか。


ここは、1年の休み明けを勝ちに持ち込んだ厩舎側の努力だろう。めったに決まるものではないが、今後タマタマだったと言わせない競馬をしたらいいだけだが。


石橋・・・光り輝く重賞一つ!

田辺・・・新馬戦一つで3着が目立っている。

ルメール・・・土曜日は勝ち星なしでも、特別二つ勝鞍。不安定だ。

内田・・・全滅!2着がたった一つ。


***************************

ルメールと田辺の一騎打ち。それで田辺が勝負するとしたら、勝てる見込みがあるとの考えだ。菊花賞では負けたが、ここでは成長分が分かれ目。


田辺の馬で勝負できると考えれば、ルメールに対してどのように位置取りするかに尽きる。


田辺の馬の勝ち方で言えば先行。今回も先行するのが常道だろう。


田辺、ルメール、内田、北村ヒロシ。


田辺・北村・内田・・ルメール


田辺がスピード押し切れるかどうか、ルメールが差し切れるかどうか。


============================
メインブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/push-gci/

主なカテゴリーのリンク
ニュース      https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028247892.html
競馬        https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028078848.html
遠隔テクノロジー 3    https://ameblo.jp/push-gci/theme-10107065029.html
パソコンと周辺機器 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028583280.html
覚書        https://ameblo.jp/push-gci/theme-10106680185.html

コピーブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/papa-quebeck/
FC2         http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
ライブドア     http://blog.livedoor.jp/push_gci/

一部のコピーブログ
シーサー      http://push-gci.seesaa.net/
グー        http://blog.goo.ne.jp/push-gci
ジュゲム      http://papa-quebeck.jugem.jp/
ココログ      http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/