ボンボン安倍のちょろまかし VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■ボンボン安倍のちょろまかし


ボンボン安倍と言う奴は、憲法を改正すると言いつつ、改正しないで政府の判断だけで空母化をやろうとしている。


空母化をやろうとしているのは、護衛艦「いずも」。


だが、他人に空母と言わせないために空母という言葉のかわりに「多用途運用護衛艦」という呼び名をつけると。


バカ丸出しのボンボン安倍・自公政権だと言える。


それで「いずも」のような護衛艦は何隻あるのか?


まさか、「いずも」1隻か?


空母化のためにアメリカからF35B戦闘機を20機から40機購入する予定だと。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201812/CK2018121202000124.html


アメリカからの武器購入に関しては、アメリカの「対外有償軍事援助」で日本政府は巨額の借金をしながら購入している。


東京新聞で取り上げていたのは、F35BではなくF35Aの方だが。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201811/CK2018110702000139.html


アメリカから巨額の兵器をどんどん借金しながら購入するのは、ボンボン安倍政権でかなりの額になっている。


ボンボン安倍がアメリカからの武器購入に躍起になっている背景を考えたら、それはアメリカの関税障壁を日本だけ特段に有利にするためだ。


アメリカの武器をたくさん買っておけば、アメリカの軍需産業は潤う。つまり、ボンボン安倍は、アメリカの軍需産業が潤うように、アメリカ自体の内需拡大をやっているからアメリカが日本からの輸入の関税処置を緩めてくれるとの思惑からだ。


事実、トランプがアメリカ一国主義の関税戦争を吹っかけた後、日本との対立は、水面下になってしまった。来年からの本格的な交渉に入ることになったから、日本としてはアメリカの関税障壁は今年いっぱい安泰になる。


そんな思惑からボンボン安倍がF35Bの購入に踏み切ったのは、水面下でのアメリカ軍需産業の意向をくむ政界・財界がボンボン安倍に進言したからだろう。


ところが、空母化の構想は、F35Bを「いずも」に常時艦載するわけではないと言い切っている点を考えれば、F35Bの購入の必要性を言いたいだけの可能性もある。


だが、空母化を成し遂げれば、何隻も増やすのが普通の方向だ。既成事実を積み重ねて空母をさらに増やすことも考えられる。


今のところ、アメリカの武器購入で空母の購入は全然出ていないが、オスプレイの購入運用との絡みで考えたら、災害をネタにアメリカから空母を購入して防災に使うと言い切る可能性もあるだろう。


そのボンボン安倍、今にも憲法改正したい様子を何度も見せているものの、一向に憲法改正の動議を出さない。敗戦するとわかりきっているからやらないのだ、あのボンボン安倍は。



F35Bは、短距離離陸/垂直着陸が可能。

https://response.jp/article/2017/01/23/288940.html


もともと「強襲揚陸艦での運用を前提」しているそうだ。


なぜ護衛艦に?ーーー滑走路があるからだろう。


とはいえ、地球規模の自衛権発動のためには、憲法を改正する必要がある。


戦術的に、日本がどこかの国に占領された後の奪還なんか想定内に入れても無意味だ。海外派兵のためには、憲法改正ののち、アメリカから空母の購入までできると考えているはずだ。


============================
メインブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/push-gci/

主なカテゴリーのリンク
ニュース      https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028247892.html
競馬        https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028078848.html
遠隔テクノロジー 3    https://ameblo.jp/push-gci/theme-10107065029.html
パソコンと周辺機器 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028583280.html
覚書        https://ameblo.jp/push-gci/theme-10106680185.html

コピーブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/papa-quebeck/
FC2         http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
ライブドア     http://blog.livedoor.jp/push_gci/

一部のコピーブログ
シーサー      http://push-gci.seesaa.net/
グー        http://blog.goo.ne.jp/push-gci
ジュゲム      http://papa-quebeck.jugem.jp/
ココログ      http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/

============================
ボンクラタワー  ハンター9871 250方向に塔のようなものがあるんだけどね
ボンクラータワー ハンター9871 このくらいなら・・まあ大丈夫だな
ボンクラータワー ハンター9871 そっちラジアル340の70くらいにしてよ
ボンクラータワー ハンター9871 この雲の下は5000以下だな
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果


43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波