■2018年11月5日0時アメリカの対イラン制裁再発動
表題の通り、トランプのやつが対イラン制裁を発動した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018110501001426.html
「イランの原油、金融、海運部門を標的にした制裁再発動第2弾を実施した。・・・違反した企業や個人は米国との経済活動を制限される恐れがある。」
https://www.sankei.com/world/news/181106/wor1811060005-n1.html
「ポンペオ国務長官、ムニューシン財務長官は5日に記者会見し、最大の輸入国・中国とインド、韓国、トルコ、イタリア、日本、ギリシャ、台湾の8カ国・地域に関し、原油価格上昇を抑えるため適用除外にすると発表した。8カ国・地域は180日間をめどに一定量の輸入が認められた。」
180日間の猶予期間か?半年後、どんな風になるか見ものだ。
うまくいけば世界市場からイラン産原油を駆逐できるはずだ。目的はそこにもあるということ。
インフレ誘導はどこの国もやりたいが、トランプのようにアメリカの貿易上の有利さを最大限に発揮した政権はかつてなかったと言える。
アメリカは世界最大の輸入国。そこが関税で輸入制限するなら対抗するが、アメリカの市場に匹敵する有望市場は限られてしまう。
トランプのやつ、体裁上はイランの核開発やミサイル開発の阻止のように言っているが、もともとイランはアメリカの敵対国、そのうえでのイラン制裁発動だ。
中東で経済発展の余地のあるのはイランだ。イラクはイスラム国などの問題で立ち遅れているし、シリアと国境の近い国は経済発展の余裕がないも同然。
そこでイランが足を延ばすとアメリカには思わしくないところがある。
特にイスラエルとの関係。イスラエルを標的にする国といえば、昔イスラエルにミサイルを飛ばしたイランが筆頭だ。
もし、イランが崩壊してくれればおいしい話になる。イラン原油をヨーロッパやアメリカが独占的に掌握できる可能性がある。
そうなると今のアメリカと中国の貿易戦争のように中国をイランから締め出しできる。
トランプのやり方、ある面では単純だ。アメリカを最も有利にすること、それがトランプの方向性だ。
トランプがメキシコなどからの不法移民のために城壁を建設する話は今どうなっているか知らないが、そんなこと国策で打ち出すような奴だ、中国の輸入品に関税をつり上げて有利にするのは当然と言えば当然だろう。
中国といえば、11月5日の国際輸入博覧会に各国首脳を招待している。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018110101002242.html
『中国、国際輸入博で米をけん制 海外首脳迎え関係強化へ』
中国はトランプ政権の関税戦争に折れることはしないはずだ。中国の強みは、輸出先が分散していることだ。その点は日本とかなり異なる。日本ならアメリカ市場が大部分の輸出先だ。
中南米、アフリカなど精力的に経済圏を確保している。
そんなわけで、中国は関税に対しては関税の対抗策をどんどん打ち出せる。アメリカからの輸入に。
アメリカのトランプの登場から世界の様子も随分と様変わりしている様子だ。ロシアがどう動けるかな?ヨーロッパはやみくもにトランプには対抗しないはず。イギリスがあるからだ。それにアメリカは有望市場だし。
============================
メインブログ
アメーバー https://ameblo.jp/push-gci/
主なカテゴリーのリンク
ニュース https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028247892.html
競馬 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028078848.html
パソコンと周辺機器 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028583280.html
遠隔テクノロジー1 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10089643457.html
遠隔テクノロジー2 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10105528883.html
放射能汚染 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10035258353.html
コメントスパマー https://ameblo.jp/push-gci/theme-10104874567.html
コピーブログ
アメーバー https://ameblo.jp/papa-quebeck/
FC2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
ライブドア http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部のコピーブログ
シーサー http://push-gci.seesaa.net/
グー http://blog.goo.ne.jp/push-gci
ジュゲム http://papa-quebeck.jugem.jp/
ココログ http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
使い捨てブログ
ヤフー・・・ここは頭のおかしなサーバー管理者が多いから使い捨ての記事をスパム投稿している。
============================
ボンクラタワー ハンター9871 250方向に塔のようなものがあるんだけどね
ボンクラータワー ハンター9871 このくらいなら・・まあ大丈夫だな
ボンクラータワー ハンター9871 そっちラジアル340の70くらいにしてよ
ボンクラータワー ハンター9871 この雲の下は5000以下だな
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
388.9→札幌 パソコンノイズ電波