■米朝首脳会談は予定!!通り
北朝鮮のいちゃもん発言でトランプの中止宣言。それから一転して開催の方向へ。どう考えても変だろう。
http://www.afpbb.com/articles/-/3177221?cx_part=topstory&cx_position=1
6月12日、シンガポール、午前9時から。日本時間10時。
ここまで来るともう中止宣言はできなくなる。
アメリカといえば、カナダでのG7財務相会議。
https://jp.reuters.com/article/g7-summit-finance-idJPKCN1IZ03S
「アメリカの一人勝ちは許さないぞ!」と言わんばかりの声明が出た。
「一致した懸念と失望」
アメリカの鉄鋼・アルミ輸入関税の適用対象
英国、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本
中国はアメリカに飛んで協議中。まだやっているみたいだ。
http://www.bbc.com/japanese/44351663
そんな孤立的なアメリカが北朝鮮と首脳会談だ。北朝鮮を利用することに関しては中国も同様だろう。
つまり、歴史的な米朝首脳会談やっても、前進する余地はほとんどない可能性もある。拉致問題なんか論外だ。
政治パフォーマンス的な米朝首脳会談に過剰な期待はしないほうがよさそうだ。
政治というのは経済を土台にする。経済関係が、政治に反映する。当然政治パフォーマンスは大きければ大きいほどいい。
アメリカにとって北朝鮮の核兵器など脅威にはならないということだ。北朝鮮がアメリカに核兵器を使えば中国無視でアメリカが北朝鮮をつぶせる。
だが、中国はアメリカの貿易障壁に撤回を求めている。こんな時期に北朝鮮のミサイル・核兵器で騒いでもらっては困る。
世界的な経済の傾向として、貿易障壁=関税の壁は撤廃する方向だ。アメリカがいち早く関税を強化したら世界経済が動揺する。今はその段階だ。そこで一人勝ちしたいトランプの思惑に北朝鮮は大いに利用価値があると判断したのだろう。
他方の北朝鮮といえば、閉塞的な経済を打開するためには、どうしても歩み寄る必要がある。経済援助が目的ではない。経済封鎖の打開が目的だ。そのために核兵器を廃絶しても構わないほどの状況があるとみていい。
============================
メインブログ
https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
http://push-gci.seesaa.net/
一部カテゴリーのコピーブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/tcp_1499
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
http://papa-quebeck.jugem.jp/
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
============================
ボンクラタワー ハンター9871 シレトコビンゴスタンバイ
ボンクラータワー ハンター9871 ポイントナインファイブデルタナイン
ボンクラータワー ハンター9871 セブンゴンゴセブンポイントゼロ
ボンクラータワー ハンター9871 速度注意
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
388.9→札幌 パソコンノイズ電波