第23回 NHKマイルカップ
2018年5月6日(日曜) 2回東京6日
芝 マイル
カツジ・・・松山。ニュージーランドトロフィーの勝ち馬。マイルを狙っている。乗り代わりなしもプラスポイント。馬体の写真はまあまあだが、いい感じの馬体だ。
ファストアプローチ・・・蛯名。近走の成績はあともう少しが足りないところ。藤沢きゅう舎1号。
テトラドラクマ・・・田辺。メス馬。前走G3勝鞍。マイルを狙っている。馬体の感じは雄大に見せる点。
フロンティア・・・内田。今一つパッとしない成績と騎手起用。馬体は見た目、後駆が足りない。
プリモシーン・・・戸崎。メス馬。マイルを狙っている。どんなものか?馬体はスマートに映る。迫力不足。
リョーノテソーロ・・・吉田隼人。成績はいい。マイルは自重かな。
タワーオブロンドン・・・ルメール。藤沢きゅう舎2号。本命。乗り代わりなしもプラスポイント。馬体は、今一つだが、レースまでにいい感じにするのだろう。
ダノンスマッシュ・・・北村。そこそこ走る。マイルが狙い。
ギベオン・・・デムーロ。テン乗り。マイルに疑問点あり。馬体は大きく見せている。
パクスアメリカーナ・・・川田。乗り代わりなしの点はプラス材料。成績もいい。マイル狙い。馬体はいい感じを保持している様子。ルメールの馬に負けた点を考えるとここは自重だろう。
ケイアイノーテック・・・藤岡ユウスケ。騎手コロコロでも成績はいい。マイルも狙い。馬体OK。
アンコールプリュ・・・藤岡コウタ。メス馬。騎手の点で除外。
ルーカス・・・ボウマン。パッとしない成績。馬体は、とてもいい感じ。
デルタバローズ・・・石橋。材料不足。
カシアス・・・浜中。そこそこ走りそうな馬。
ミスターメロディ・・・福永。成績はダートを含めて良好。強いのは確かだ。材料となると・・・・
レッドヴェイロン・・・岩田。成績はいいが材料が不足。
ロックディスタウン・・・池添。藤沢きゅう舎3号。メス馬。パッとしない成績。
*******************
藤沢きゅう舎3頭出し。普通ならどれかが勝つものだが、ルメールを軸にして、厩舎2頭出しや馬主がらみで考えると、
ルメール、松山、デムーロ、福永。
藤沢連合に藤原一族が対抗、そこに松山が割り込み。川田の中内田一派はここは自重。
福永・デムーロ・・ルメール・・松山
ハイペースで行けば、ルメールの早仕掛けで前崩れになったところを松山が追い込み?
ルメールと追い比べないように展開を組む必要があるとすれば、前残りの展開にデムーロの好位差しがいい。
ルメールがデムーロをマークすると、逆にデムーロは少し下げても、ずっと前に行ってもいい。ルメールがデムーロマークで前に行けば、ハイペースによっては、前崩れもあるかも。そうなると松山の追い込みが・・・・
ルメールの馬は切れ味ある足じゃないだろうから、前が止まらないと差し切れないはず。
============================
メインブログ
https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部カテゴリーのコピーブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/tcp_1499
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
http://papa-quebeck.jugem.jp/
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/