2011年3月11日
東日本大震災
=================
第52回 報知杯フィリーズレビュー
2018年3月11日(日曜) 1回阪神6日
芝14400メートル
アンヴァル・・・藤岡ユウスケ。馬体まあまあ。気配はいい感じ。3連勝は強さ。ローテーション開いた点をマイナス点。
デルニエオール・・・岩田。馬体は今一つ。順調だろう。
マドモアゼル・・・松田。継続騎乗はいいが、もうちょっと勝たないと。
レッドシャーロット・・・横山。騎手の起用の仕方は大レース取るものじゃなさそうだ。
イサチルルンルン・・・国分。そこそこ走る点は評価できるが、決め手に欠ける感じ。
アマルフィコースト・・・浜中。馬体はやや不満ながら、いい感じの気配だ。ローテーション開いた点はマイナス。お手馬なのは勝負してもおかしくなさそう。
モルトアレグロ・・・田辺。馬体OK、爪は立ち気味かな。いい感じの芝向きの馬。テン乗りとなるが、成績はまあまあ。ローテーションのまあまあ。距離は守備範囲。
ビリーバー・・・杉原。相手なりにそこそこ走るとしても、狙い難いな。
アンコールプリュ・・・藤岡コウタ。まあまあの馬体、いい感じの骨格だ。ローテーションが開いた点はマイナス。成績はいい。ここで勝ち負けとなれば強い証拠になる。
リバティハイツ・・・北村。勝負できるだけの能力はあるだろう。ローテーションもいいし。
ナディア・・・鮫島。何とも狙い難い馬。
スウォナーレ・・・地方競馬、大山。前走のレースだとまあまあ走れると考えていいが、勝ち負けとなると割引だろう。
メイショウコゴミ・・・秋山。ダートからだが、成績はいい。距離もローテーションもいい。
アルモニカ・・・川田。そこそこ走るのだろう。
コーディエライト・・・和田。馬体まあまあ。前走で一区切り。さてここでどうするか。
ギンコイエレジー・・・古川。何とも言えない馬だな。
ラブカンプー・・・松山。成績良好。意外に強いだろう。勝負かけていいんじゃないか。ローテーションもいい。
アリア・・・丸山。それなりの能力あるとみていいだろう。
****************
藤岡兄弟に対して浜中、田辺?松山もいい感じだし。浜中を外して、田辺と松山で考えると、
松山・藤岡ユウスケ・田辺・・藤岡コウタ
ユウスケの方は後ろを気にするだろうから松山の逃げは深追いしないはず。松山の逃げ作戦。
松山の逃げで穴狙いもいいな。張り合う逃げ馬はいないだろう?