第55回 アルゼンチン共和国杯==スワーヴリチャード VS GCI | パパケベックの総合ブログ
第55回 アルゼンチン共和国杯
2017年11月5日(日) 5回東京2日

芝2500メートル
スワーヴリチャード・・・乗り代わり、デムーロ。
ソールインパクト・・・乗り代わり、福永。
クラシック脱落気味だったリチャード君はこれで少しはG1戦線に胸張って出られるだろう。
単勝 4 200円 1番人気
馬連 4-7 1,840円 7番人気
馬単 4-7 2,250円 7番人気
展開
3コーナー 2,8-13(戸崎,福永,内田)(デムーロ,9,シュタルケ,14)(5,15,12)-6(16,3)
福永などの人気サイドは前残りを狙い、デムーロもその位置にいた。実質戸崎との追い比べ。
ハロンタイム 7.4 - 11.3 - 11.2 - 12.2 - 12.1 - 12.3 - 12.2 - 12.1 - 11.8 - 11.8 - 11.9 - 11.6 - 12.1
上り 4F 47.4 - 3F 35.6
シュタルケが差しに回るなら位置をもう少し下げて足をため込む必要があっただろうが、あの位置取りだと実質追い比べ。
このレースに勝ってもあの馬だと有馬は、そのほかも、いらないだろうな。
デムーロ・・・5勝の固め勝ち。
福永・・・戸田厩舎たくさん騎乗して1勝の固め勝ち!
戸崎・・・5勝の固め勝ち。
内田・・・1勝。不甲斐ない部分がありそうだ。
***********************
先を見据えると有馬記念とか。このメンバーだとここは先見据えることなく勝っておきたいところだろう。
戸崎、デムーロ、内田、シュタルケ。このくらいだろう。
戸崎は好位差し、デムーロは戸崎の前で前残り、シュミノーはデムーロと追い比べだろう。内田は、前残りで逃げるような位置取り。
内田・戸崎・デムーロ・シュタルケ
ハイペースにならない限り前残りのメンバー同士の追い比べだろう。
前残りで追い比べたら人気通りデムーロだろうな。デムーロのやつが後ろ気にして戸崎あたりも後ろに控えてくれれば、内田が前残りもあるだろう。
内田・・戸崎・デムーロ・シュタルケ
シュタルケの後方待機策がはまる可能性もあるだろう。
============================
ボンクラタワー ハンター9871 ブラボーエリアで8000ポンドまで減らして計器進入せよ
ボンクラータワー ハンター9871 アイアイサー
ボンクラータワー ハンター9871 テンポイントナイナー
ボンクラータワー ハンター9871 テンポイントスリー
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
388.9→札幌 パソコンノイズ電波

