第22回 秋華賞
2017年10月15日(日) 4回京都5日
芝2000メートル
ディアドラ・・・ルメール。馬体OK。
リスグラシュー・・・武豊。馬体OK。
ディアドラの勝鞍はまあこんなものだろう。横山なんかやる気なしというか、無理のない展開で消えたようだ。
単勝 14 630円 3番人気
馬連 7-14 1,510円 3番人気
馬単 14-7 2,900円 6番人気
展開
3コーナー 8,横山,岩田(5,デムーロ)(和田,6,12)(10,武豊)-(17,11)(ルメール,18)3(9,13)15
ペースは変速的。上りがかかっていた点は馬場のせいだろうが、とすると横山の逃げを北村のガキが楽に逃げさせないように走ったことでもあるかな。
人気サイドが先行集団を引っ張っていたのは間違いなさそうだ。それでゴールまで突き進んだものの後ろから来たルメールに差されてしまった。
ハロンタイム 12.2 - 11.0 - 12.4 - 11.9 - 11.6 - 12.0 - 12.1 - 12.5 - 12.1 - 12.4
上り 4F 49.1 - 3F 37.0
勝ち馬には岩田が騎乗、勝鞍を上げていた。岩田が前に進んで横山とけん制。
結果的には馬主的にも厩舎的にも関係ない馬が勝ったわけだ。もっとも社台の生産馬だが。
乗り代わりの外人の馬だ、今後は消えるだけだろう。
ルメール・・・6勝はばか勝ち。絶好調!
横山・・・全滅!
武豊・・・2勝。
和田・・・関西の男前もこんなざまでは。2勝。最終レースで勝鞍。道中失敗かな?
**************************
メンバーは社台軍団とキャロットファーム。角居と鮫島厩舎が2頭出し。
社台軍団・・・横山、和田、菱田、
キャロット・・・武豊、福永、浜中、
角居・・・和田、川田、
鮫島・・・デムーロ、田辺、
乗り代わりが少ないメンバーは、横山、武豊、福永。
キャロットの武豊中心に考えれば、乗り代わりのデムーロやルメールの外人、和田を入れれば、武豊が差しに回れば、
横山・デムーロ・・和田・武豊
武豊が中団控えての展開だと、
横山・デムーロ・武豊・・和田
武豊のマークが横山だとすれば、先行集団の直後がやりやすいだろう。ハイペースになると和田などが後ろから追い込みに回る。
岩田も先行集団に加わるだろうから武豊としてはマーク馬を前に絞れるのでやりやすいはずだ。