北朝鮮ミサイルその後と小惑星の「脅威」! VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■北朝鮮ミサイル その後


まずはいつもの制裁話。

アメリカと、ついでにイギリスと。


今度はロシアが言い始めた。


「制裁は逆効果だ」


http://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-lavrov-idJPKCN1BA2XB

ロシアのラブロフ外相。


その声明はアメリカ国務長官との電話会談も含んでいる。


制裁がうまくいかないのはわかりきっている。

と言っても制裁ぐらいしかできないのだが。


■小惑星の接近

幅4.4キロだそうだ。地球に700万キロくらい接近。

http://www.afpbb.com/articles/-/3141057?cx_part=topstory&cx_position=4


北朝鮮のミサイルで大騒ぎしたのは日本だけだろうな。


それに日本政府は発射からずっと監視していたらしい。なのに異様な警報。当然兵隊にも破壊処置命令は出さない。なぜなら、日本を通過するのを知っていたからだ。


政府があれだけ大騒ぎしたら臆病な国民にはつらいだろう。


============================
ボンクラタワー  ハンター9871 フライトコントロール今のところノーマル
ボンクラータワー ハンター9871 今から点灯したMLFの詳細言うので整備の方に言ってくれ
ボンクラータワー ハンター9871 故障履歴で故障発見したのでRTBを上申したい
ボンクラータワー ハンター9871 雲の中では危険だ RTBを上申する 
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果


43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波