■トランプはいかさまだ!
アメリカのトランプが渡航禁止処置をした。
イスラムとかアフリカが渡航禁止とか。
テロを警戒してのものらしいが、なんだかな、あの男、その辺のおっさんが采配しているようなものだ。
つい最近アメリカ司法長官代理の職にあるものを解任した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170131-OYT1T50002.html?from=yartcl_blist
「トランプ米大統領は30日、サリー・イエーツ司法長官代理を更迭した。」
ホワイトハウスの声明
「司法省を裏切った」
裏切り者は更迭する。
イラン、イラク、リビア、ソマリア、スーダン、シリア、イエメン、それがイスラム国の渡航禁止相手国らしい。
トランプの大統領令署名からあちこちからの反対運動が起こっている。
イラン外相、
http://www.afpbb.com/articles/-/3115866
「イスラム過激派への偉大な贈り物だ」
イランでは皮肉になったようだ。呆れた大統領の決断は、アメリカ国内でも反対運動になっている。
アメリカ外交官900人。国務省。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017020101000786.html
『米外交官900人が署名 入国禁止反対、過去最大』
サンフランシスコ市長。
http://jp.reuters.com/article/sf-sues-trump-idJPKBN15F2H2
「サンフランシスコ市は31日、米国憲法修正第10条に違反するとして訴訟を起こした。」
背景にあるのが「不法移民に寛容な「聖域都市」」。
大統領令は合衆国憲法で明確に規定されているわけではないそうだ。早い話が、独裁者の勅令のようなもの。
それで最近トランプのことをツィトラー(ヒトラー)と呼んでいるのだろう。
トランプのやり方は、「セカンド・ディール」によるストレートフラッシュかな。
大統領令を安易に使う点は、いかさまだろう。合衆国憲法は大統領令に強大な権限と民主主義を込めていたものなのか疑問だ。
ありゃあ、民主主義のいかさまじゃないのか?「俺の大統領令は民主主義だ」と。
ヒトラーも現代では同感だろう。
それはそうと、ボンボン安倍・自公政権は、トランプのやり方にはノー天気だな。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017013101002122.html
「安倍晋三首相が米国内での雇用創出に協力するため・・・・」
みえみえなんだよな、今からおべっかでご機嫌を取るところ。
日米同盟機軸の外交姿勢と大事なアメリカでの市場確保が優先事項のようだな。
============================
ボンクラタワー ハンター9871 ノーイズコールドスイッチイズセーフ
ボンクラータワー ハンター9871 クリアライトウイング0304クリアレフトウイング
ボンクラータワー ハンター9871 ブームラウドアンクリアー よろしくお願いします
ボンクラータワー ハンター9871 今ボールでしゃべってなかった?
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌