windows7 処刑 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

windows7 処刑


やっと糞OSを処刑した。


これほど頭にくるOSはない。


ハードディスクインストール。今回は3回目くらいか。ところが何だ?ドライバ?とにかく進んだ。


1回目のインストール後の再起動でいつまでたっても黒い画面で点滅だ。DVD起動がうまくいっていない?


仕方なくディスクを取り出してまた入れてみたら、今度はHDDからの起動になっていた。つまりインストールはされたが、不完全だと表示。


頭にきた。


ディスク取り出してぶっ壊した。


頭にくるOSを作り続ける糞マイクロソフトの頂点に立つOSがWindows7だ。windows10も似たようなものかな?試用版使ったことあったが、あれはネット接続じゃないとうまくいかなかった。


出来損ないの糞OS、だからwindows8を作り、そして、かき消すようにwindows10を作ったのだ。


しかもwindows10は無料でアップグレード。不良品を消すにはちょうど良かっただろう。


糞マイクロソフトは今後も糞OSを作り続けるのだろうな。


そういえば、インストール失敗で苦労した別のユーザーの記事を見たら、「増設メモリ」を外したと?


俺ならできないな。なぜそんなことしなくちゃならん。大したものだ。


http://blog.takutice.com/archives/1245099.html


糞マイクロソフトの開発者、こんな風になっても気にしないだろうな。さすが糞企業だ。


今回のwindows7処刑以前、2度くらいインストールしたことがあったが、本当に進まないインストールだった。疲れ果てるインストール。

 

本当に頭にくる。ゴミの商品を数万円で売るマイクロソフト。


おい、マイクロソフト、ごみなら売るな。windows10無料で配布しろ。とはいえ、そのOSも似たようなものだろうがな。3年したらまた新しいやつか?


たっぷりスパイウェア仕込んで情報を収集だろう。カネになるかマイクロソフト?


仕方なくUbuntu16.04のインストールディスクを作ってインストール。13分くらいで終わった。


今後はlinuxをマイクロソフトの代わりに使うのもいいだろうな。もっとも、似たようなものだが。


==================================
ボンクラータワー ハンター9906 このまま進んでホールドでいいですか
ボンクラータワー ハンター9906 1回25まで降ろすぞ
ボンクラータワー ハンター9906 もうちょっと強めにしてください
ボンクラータワー ハンター9906   セパレーション60でやる
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9906 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------

AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌  
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌