第33回 マイルチャンピオンシップ==ミッキーアイル VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第33回 マイルチャンピオンシップ

2016年11月20日(日) 5回京都6日

芝マイル戦

ミッキーアイル・・・浜中。馬体今一つ。前走に引き続きできるかな?どれだけ引っ張るか?


イスラボニータ・・・ルメール。馬体OK。前走の2着を過大評価するとヤバい馬だ。ルメールのやつ前走答えを出したと思うが、またやるというのか?


何ともまあ、逃げ切りやがった!

だらしないな、他の陣営。


単勝     16     590円     3番人気     
馬連     8-16     1,590円     4番人気     
馬単     16-8     3,390円     9番人気


展開は簡単明瞭。浜中の逃げが決まっただけ。


3コーナー     浜中,ムーア(3,12,18)ルメール,1(川田,バルザローナ,7,14)(6,11,9)(池添,10,福永)13

ハロンタイム     12.3 - 10.9 - 11.2 - 11.7 - 11.4 - 11.7 - 11.6 - 12.3
上り     4F 47.0 - 3F 35.6


タイム的にはこんなものと言う勝ち時計。馬場がやや渋っていたかもしれないが、あんな逃げをほかの陣営は誰をマークしていたのかと疑うほどだ。


結果は前残り。川田をマークしたほかの陣営は総崩れ。


浜中・・・2勝。

ルメール・・・3勝。

ムーア・・・3勝。

川田・・・1勝。


******************************

ヤングマンパワーの乗り代わりに疑問を呈すると、


福永、ムーア、池添、それとバルザローナだが、一応連がらみのバルザローナと考えれば、


ムーア・バルザローナ・・福永・池添


それで先行って後ろを警戒した前残りか、ハイペースつぶれで後ろの福永と池添の差しが決まるか。


バルザローナの馬が勝つと考えればちっとも面白くないが、バルザローナが負けるとなれば伏兵多しのレースだ。

 

==================================
ボンクラタワー ハンター9918 クリアトゥコンタクト
ボンクラータワー ハンター9918 ロールアウト
ボンクラータワー ハンター9918 センターに落ちてる?
ボンクラータワー ハンター9918   3.5でタイドオンしてるか?
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌