第41回 エリザベス女王杯==クイーンズリング VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第41回 エリザベス女王杯

2016年11月13日(日) 5回京都4日

芝2200メートル

クイーンズリング・・・デムーロ。馬体まあまあ。距離だけだろうな。

シングウィズジョイ・・・ルメール。馬体OK。狙い難いが、勝負かけるからいいかも。


蛯名の惨敗が目立った。浜中はこんなものだろう。あいつ人気に弱いようだ。


単勝     3     610円     3番人気     
馬連     3-9     13,710円     33番人気     
馬単     3-9     22,570円     56番人気


展開

3コーナー     13,5(ルメール,15)福永(浜中,7)蛯名(デムーロ,4,6)(8,10)-(12,11)


追い比べでデムーロが勝った。

あの馬が勝てることは蛯名のやる気なしと考えていいだろうな。


ハロンタイム     12.5 - 11.2 - 12.8 - 12.7 - 12.6 - 12.6 - 12.5 - 11.9 - 11.5 - 11.2 - 11.4
上り     4F 46.0 - 3F 34.1


一旦スローに落とし、これと言った争いもなく淡々と進み、残り4ハロンの追い比べ。

2着のルメールを考えたら、前残りの展開を狙ったならもう少し先に進んでもよかっただろう。


デムーロ・・・3勝。

蛯名・・・全滅!これでは、何やっても駄目だな。

浜中・・・2勝。

福永・・・3勝。

 

*****************************

伏兵福永とみて、蛯名、浜中、デムーロと考えれば、


福永・・蛯名・デムーロ・浜中


ノーマーク逃げが決まるにはかなり飛ばす必要があるが、他にもいきたい馬がガンガン行ってくれれば福永が目立たなくなってそのままゴールへ。


蛯名などは浜中をマークで後ろでけん制。


でもまあ、ここは杉原君のどんでん返しに期待したほうが面白い。

 

==================================
ボンクラタワー ハンター9918 ところどころ聞こえますかね?
ボンクラータワー ハンター9918 全く聞こえんぞ
ボンクラータワー ハンター9918 タッカーロールアウト
ボンクラータワー ハンター9918   クリアスタン スピード300
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌