第67回 毎日王冠
2016年10月9日(日) 4回東京2日
芝1800メートル
ルージュバック・・・戸崎。前走やっと勝鞍。メスだし、狙い難いところがある。
アンビシャス・・・ルメール。馬体的には平凡。出来はいい感じ。これからの馬だが、ここで勝つのもいいはず。初勝利がルメール。それで乗り代わりかな?近藤馬主2号。
果たして戸崎の馬の勝鞍本物か?とりあえずメンバー的に勝った。
単勝 10 330円 1番人気
馬連 7-10 800円 1番人気
馬単 10-7 1,440円 1番人気
展開
3コーナー 6,11(5,田辺)(川田,3,8,12)(4,ルメール)戸崎-1
差しが決まった。
ペースは、
ハロンタイム 12.5 - 11.3 - 12.0 - 12.5 - 12.0 - 11.8 - 11.4 - 11.5 - 11.6
上り 4F 46.3 - 3F 34.5
先行集団は一応前残りを狙ったようだ。ペース的にはミドルペースだろう。
やや重発表だが、それほどでもなかった。
戸崎はぴったりとルメールマークだろうな。
今度の毎日王冠はつまらないものだった。
戸崎・・・土曜日は2着が目立ったが、日曜日は3勝の固め勝ちだ。
ルメール・・・土曜日2勝日曜日3勝。最終レースを勝鞍にしたのはへまやったか?
田辺・・・2勝。順調だろう。ロゴタイプだが、目標ではなかったようだ。
川田・・・京都で新馬と特別。順調だろう。
************************
近藤馬主が2頭。社団軍団が2頭。キャロットが2頭。
人気サイドにかかわる馬主の2頭出し比べ。
ルメール、戸崎、田辺、そのほかに川田。キャロットが狙ってきたと考えるか、それとも近藤馬主か。
田辺が先に行くだろうから、先に行く展開を考えれば、
田辺・ルメール・・戸崎・川田
それに柴田が先に行くはず。ハイペースを視野に入れれば、先行するルメールが残ってしまうか、戸崎の差しが決まってしまうか。
しかし、伏兵多い。
武豊は先に行っておとなしくしているはずだ。
ルメールは戦法的には後ろからだと考えられる。ハイペースを考えれば控えるはずだ。
田辺・(先行)・・ルメール・戸崎・川田
そういうわけでハイペースと思って途中から落ち着いてしまうと先に行く馬にも勝機が十分ある。
==================================
ボンクラタワー ハンター9918 ディセンドオメガスタンバイオービーティ
ボンクラータワー ハンター9918 コールタイオン
ボンクラータワー ハンター9918 ノースバンドプロシードテシオ
ボンクラータワー ハンター9918 どこに行ってもクリアーだ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌