ヤフーも東京都も似たようなものだ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■豊洲の地下空間について都の報告書を否定


否定したのは元技術会議の委員。


取材は共同通信。


http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016100601001916.html


東京都の報告書は「技術会議が建物下に作業空間を確保する必要があると提案した」だ。


しかし元委員は、「技術会議で作業空間を提案したことはないのに都が既成事実化しようとしている」と。


しかし、元委員、それ以上を知らないのかそこまで。


では東京都は、小池都知事だが、そんな報告書を出したのは言い逃れするためではないのか?本当は追及などしたくない。だから、報告書以上に事実関係を調べてもわからないよと最終報告したいため、ではないのか。


厚化粧小池には要注意だ。最初から何か企んでいるようだ。

 


■ヤフーは要注意だ

記事によるとユーザーには秘密に個人データを情報当局に提供していたと。


メールだ。


http://jp.reuters.com/article/yahoo-mail-idJPKCN126019


「米ヤフー(YHOO.O)が米情報機関からの要請を受けてヤフーメールのユーザーすべての受信メールをスキャンしていた」


捜査当局じゃない。情報当局だ。


情報の横流しをやったということだ。


情報漏えい事件を起こしたヤフーだが、そんなことしているから情報漏えいするのだ。


私はヤフーのアカウントを持っている。心配よりも腹立たしいことばかりだ。


ヤフーのようなインターネット業者はつぶしたほうがいいと思う。


ブログの出来の悪さ、まったく進歩しない。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/100502898/?ST=security?itp_list_theme

「アメリカ自由人権協会(ACLU)は「前例のない憲法違反」と抗議」


あのヤフーと言うやつなんなんだろう。ユーザーを金儲けのこま程度にしか考えていないと思う。

 

============================
ボンクラタワー ハンター9918 ポイント変えてノースに向かっています
ボンクラータワー ハンター9918 キープポジション
ボンクラータワー ハンター9918 上からメンテン36
ボンクラータワー ハンター9918   そんな上からでなくていいよ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌  
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌