第83回 日本ダービー==マカヒキ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第83回 日本ダービー


2016年5月29日(日) 2回東京12日

芝2400メートル


☆マカヒキ・・・川田。相当強いのは確かだ。馬体はまあまあだ。


サトノダイヤモンド・・・ルメール。好成績、相当強い。馬体OK。池江厩舎1号。


馬主4頭出し成功?といったところか。


単勝     3     400円     3番人気     
馬連     3-8     700円     1番人気     
馬単     3-8     1,420円     3番人気


馬主4頭出しで連がらみもできなかったなんて、そういうことにはならなかった実例だろう。


展開

3コーナー     2,6,17-18,5(11,ルメール)(川田,蛯名,14)7(10,15)4,13,デムーロ,9=16


ほぼ一団に進んで追い比べ。川田のやつのやり方だと、内側から抜け出るのに窮屈だ。下手をしたらルメールに刺されて終わりだ。


蛯名は頑張ったと言っていい。さつき賞はだてじゃないところを見せないと。

 


ハロンタイム     12.6 - 11.1 - 11.9 - 12.1 - 12.3 - 12.9 - 13.1 - 11.8 - 12.0 - 11.6 - 11.0 - 11.6
上り     4F 46.2 - 3F 34.2


テンに飛ばし、一息入れてから、5ハロンの追い比べ。


今回川田がうまく勝ったと思っていいだろう。あのやり方、あまりうまいとは言えない。馬はそれなりのものはある。ルメールの馬のほうが身のこなしはいいかもしれない。

 

川田・・・3勝の固め勝ち。

ルメール・・・2勝、日曜日は2着が目立ったところ、もう少し読めばあるいは。

蛯名・・・1勝。少し足りなかっただろうな。

デムーロ・・・1勝。これも足りないだろうな。

 

**************************

池江、角居厩舎2頭出し。金子馬主4頭出し☆、キャロット馬主3頭出し★。


川田に対して考えるか、それとも蛯名に対して考えるか。


馬主4頭出しはそれなりのものがあると考え、川田に対して考えることにすると、


川田、蛯名、ルメール、デムーロで展開を考えればいい。


★デムーロ・ルメール・・☆川田・蛯名


川田の差しきりが不発となるか。


川田の位置取りに対する他の陣営が気になるところだ。川田が先に行くと前残りは難しいかも。

 


==================================
ボンクラタワー ハンター9918 上のベースが2万台なら8000くらいまで使いたいが
ボンクラータワー ハンター9918 ちょっと 海上高度帯教えてくれ
ボンクラータワー ハンター9918 いやー 5000でやりたいけどどうかな
ボンクラータワー ハンター9918   やってもいいけど1万以上と言うことでオッケー
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌