第77回 優駿牝馬
2016年5月22日(日) 2回東京10日
芝2400メートル
シンハライト・・・池添。馬体はまあまあいいだろう。相当強い馬。マイラー?距離がどうか?
チェッキーノ・・・戸崎。馬体、いい感じで仕上げている。相当強い馬。乗り代わりの点が何かあるようだ。
単勝 3 200円 1番人気
馬連 3-13 420円 1番人気
馬単 3-13 650円 1番人気
やっと勝てたか池添のやつ。
展開
テンにやや強め、中一休み、終い一杯の競馬。
ハロンタイム 12.3 - 10.7 - 12.1 - 12.3 - 12.4 - 12.5 - 12.9 - 12.6 - 12.7 - 11.4 - 11.5 - 11.6
上り 4F 47.2 - 3F 34.5
そのペース配分の中で池添の位置取りは、
3コーナー 10(7,ルメール)ベリー,1-(2,9)デムーロ,5(福永,8,15)(池添,戸崎)(12,18)(6,横山)
戸崎との追い比べ。
先行集団はすべてダメだった。
池添の馬が一味強かった結果だと考えていいだろう。前走は目一杯じゃなくここが大勝負だったことだ。
池添・・・光り輝くG1一つ。
戸崎・・・土曜日に4勝のばか勝ち。日曜日全滅。
横山・・・全滅。最終レースの人気でもダメだったことはスランプか?
ベリー・・・3勝の固め勝ち。
**********************************
ここは池添の馬が距離をこなせるかどうかが重要。
池添をいらないと読めば、戸崎に対してほかが勝負をかけるかどうか。
池添を要ると考えて、
池添、戸崎、ベリー、横山
ベリー・横山・・戸崎・池添
先に行けば決まると考えて、ベリーか横山の先行策、それに対して人気サイドの差し脚が決まる池添か戸崎。
池添がいらないと読めば戸崎の差しが決まるか、ノーマーク逃げのベリーか、横山の好位差しの展開。
==================================
ボンクラタワー ハンター9918 チャーリーワンでミッション
ボンクラータワー ハンター9918 ポイントは予定通り
ボンクラータワー ハンター9918 キャビンアルトオキシオッケー
ボンクラータワー ハンター9918 バックオフトレール
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌