第153回 天皇賞(春)
2016年5月1日(日) 3回京都4日
芝3200メートル
伏兵多い。
キタサンブラック・・・武豊。乗り代わって前走2着。馬体OK。再び逃げてくれれば、吉田のいい目標にはなる。
トゥインクル・・・勝浦。前走の勝鞍は馬場状態によるものかどうか。馬体はまあまあ。
カレンミロティック・・・池添。池添に乗り代わりだが、逃げる?
トーセンレーヴ・・・武幸四郎。なんとかしてくれの乗り代わり。
フェイムゲーム・・・ボウマン。厩舎の期待が大きい馬だ。後ろからの展開でどれだけ詰め寄れるか。馬体OK。
アドマイヤデウス・・・岩田。継続騎乗が気になる馬だが、成績が。馬体OK。
ファタモルガーナ・・・内田。乗り代わり2回目。頭には狙い難い。
シュヴァルグラン・・・福永。好成績の馬。近走にゴールドアクターとの馬比べがないところは勝負だろう。馬体OK。
トーホウジャッカル・・・酒井。2014年の菊花賞馬だが、その後がいまいち。馬体はまあまあ。
アルバート・・・ルメール。ゴールドとの差は縮まらないようだ。馬体OK。
タンタアレグリア・・・蛯名。継続騎乗が気になるところ。馬体OK。2勝馬。
ヤマニンボワラクテ・・・丸山。乗り代わり。あともう一足あればのタイプ。
マイネルメダリスト・・・柴田。材料不足。
サトノノブレス・・・和田。能力がありそうなんだが、決め手不足かな。雄大な後躯、いい馬体だ。
サウンズオブアース・・・藤岡。ゴールドの2着続きで。後ろからでも同じだろう。馬体OK。
ファントムライト・・・戸崎。成績的に外せないところがある。詰めが甘いが能力はあるはず。
ゴールドアクター・・・吉田隼人。相当強い成績。スリムに映るが、馬体OK。
レーヴミストラル・・・川田。前走ぼろ負け。継続騎乗が気になるところだし、シュバルに勝てたところは侮れない馬。雄大な後躯。馬体OK。
*********************************
吉田隼人がうまく勝てるかどうか。この騎手まだまだのところを見抜いている騎手がいれば、つけいる隙があるはず。
吉田隼人、武豊、福永、それと三浦かボウマン。
サンデーレーシングなどの社台軍団が気になるところだ。それに伏兵の蛯名、岩田、川田がいる。
吉田隼人が福永をマークして、先に行く武豊のマークを緩めると、武豊の逃げ切りも可能性があるが、吉田隼人は武豊の直後でレースをするとみなせば、
武豊・吉田隼人・福永・・ボウマン
武豊のハイペースの逃げとなれば、吉田隼人をマークする福永の好位差しの展開が狙える。先に行く吉田隼人はハイペースで少し下げても勝てるはずだ。ただ、福永が吉田の前で競馬するようになるとハイペースによっては後ろからの馬に勝機が生まれやすい。
展開が波乱含みになると勝つ馬が不透明になる。
==================================
ボンクラタワー ハンター9918 樽前だけの東
ボンクラータワー ハンター9918 クイーンついてる?
ボンクラータワー ハンター9918 ライト190
ボンクラータワー ハンター9918 あと5マイル もうちょっとゆっくり行けと?
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌