第53回 報知杯弥生賞
2016年3月6日(日) 2回中山4日
芝2000メートル
JRAに女性騎手がまた誕生した。
藤田 菜七子。所属は根本厩舎だ。今週の根本厩舎は全頭所属騎手で勝負だ。
土日中山、ともに第2レースでは1年先輩の野中騎手も出走する。
根本厩舎と言えば、丸山元気が所属していたところだ。丸山がフリーになっても何とかやっているのを考えれば、根本厩舎は結構人を育てるところかもしれない。
弥生賞だが、12頭と少なめのメンバーになった。
アドマイヤエイカン・・・岩田。乗り代わりがないので要注意と言えば要注意だ。差し。
シャララ・・・江田。乗り代わりだが、前走昇級戦でいいところなし。先行・逃げ。
タイセイサミット・・・内田。馬体まあまあ。前走乗り代わりで勝鞍して継続。後ろから。
エアスピネル・・・武豊。馬体オーケー。乗り代わりなしで大レース狙い。前走の負けが決定打なのかどうか。先行。
ヴィガーエッジ・・・横山。馬体普通。ダートで未勝利脱出したが。先行。
モウカッテル・・・三浦。乗り代わり。パッとしない成績だ。禿げ森厩舎2頭出しでどっちか・・・かな。先行。
ケンホファヴァルト・・・小崎。禿げ森厩舎。前走逃げで未勝利脱出。逃げ。
イマジンザット・・・戸崎。潜在能力ありとみなせば・・・差し。
モーゼス・・・蛯名。相手なりに走るところがあるが距離はどんなものか。逃げ。
リオンディーズ・・・デムーロ。馬体まあまあ。朝日杯の勝ち馬。差し・追い込み。
マカヒキ・・・ルメール。馬体の出来はいいが、後駆が貧弱に見えるのは角度のせいか。先行。
エディクト・・・大野。乗り代わり。差し。
***************************
デムーロ中心でルメールが勝負するか、武豊が勝負するか、岩田がどうするか。
武豊・ルメール・・デムーロ・岩田
武豊の場合、前走デムーロに負けている。したがって今回は勝負しないと読めば、結果的にルメールとデムーロのワンツーになってしまう。
これだとデムーロはルメールをマークするだけでいいことだから、先行するルメールの集団の直後に控えることもできる。ペースが速くなっても対応できるように。
武豊・ルメール・デムーロ・・岩田
ハイペースだと友つぶれしてくれれば、後ろの岩田などが有利になる。逆に、デムーロとルメールのけん制合戦でガチガチになってしまって逃げが決まるかも。
そうなったら蛯名のようにノーマーク逃げが決まるとか。
==================================
ボンクラタワー ハンター9918 現在地から見て知床はヒューぐらいに見える
ボンクラータワー ハンター9918 知床上空は下層雲がヒュー
ボンクラータワー ハンター9918 対象機の動向に変化はあるのか
ボンクラータワー ハンター9918 IFRアルファーエンジェル18
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌