シリア・イスラム国とロシアの宣伝活動 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■シリア・イスラム国とロシアの宣伝活動

ロシア機が撃墜されて、いよいよロシアはトルコに対する制裁を発動し、マスコミではイスラム国の資金源=石油とトルコの関係を喧伝している。

トルコの大統領とイスラム国の石油との関係。

http://jp.sputniknews.com/politics/20151203/1267420.html

具体的な情報を持っていないのか、twitterからの情報を報道している。

誰がISから石油を買っているのか?

それはトルコ内の過激派の一員の調査らしいが、調査結果の皮肉を報道している。

『1時間の調査で、1万8000人が参加、うちの78%が「トルコのエルドアン政権」と答え、12%が「ロシアのプーチン大統領政権」と答え、10%が「シリアのアサド政権」と答えた。』

シリア又はイスラム国からの石油がトルコを経由してトルコの港からどこかに売られていると報道していたように、ロシアはトルコの落ち度を喧伝するのに必死のようだ。

今回のトルコによるロシア機の撃墜事件について、ロシアの考え方は、イスラム国からトルコに流れる石油をトルコが守るためだと。

つまり、イスラム国の石油を守ることはトルコに流れる石油を守ることだ。

http://jp.sputniknews.com/russia/20151201/1253636.html

石油と言えば、最近原油価格が下がって、産油国では供給抑制しようとしてロシアに持ちかけているがロシアには拒否されている。

ロシアがイスラム国の石油を攻撃することはそれで儲けが減る側の利権を脅かすことになる。

それにロシアはクリミア半島併合やウクライナのことで制裁対象国になっている。

ここでロシアがイスラム国の石油を攻撃することは、地上戦を避けてきたアメリカの思惑に何らかの悪影響が生まれると考えられる。

アメリカはフセインのイラクをつぶしたのに、どうしてイスラム国は地上戦をやらないのか。

大量破壊兵器は真っ赤なウソだった!

なのにどうしてイスラム国をつぶさないのか?

トルコの石油利権・・・・・・・・・・・・・・・・

黒海をふさいでいるNATO加盟国のトルコ・・・・・・・・・・・・・

原油価格の下落傾向の継続・・・・・・・・・・・

イスラム国の石油が作り出す原油価格の下落傾向とは考えられないだろうか?

つまり、イスラム国をつぶさないでシリアとイラクの石油を=イスラム国の石油をトルコが売りさばけば、ロシアが原油で儲ける仕組みを脅かす。

イスラム国をつぶさないでロシアが原油生産を削減してしまうとロシアだけに大損となる。

イスラム国はそんな大国利害・石油利権の確執の上にポツンと存在しているとは考えられないだろうか。

そう考えると、アメリカがイスラム国のために地上戦をするわけがないと断言できる。

さてさて、今後どうなるか見どころ満載かもしれないな。

============================
ボンクラタワー  ハンター9918 ライトターンでスタートミッション
ボンクラータワー ハンター9918 22000オンマイウェポン
ボンクラータワー ハンター9918 アルト21000 レンジ85 御免84
ボンクラータワー ハンター9918   リノツーとレール若干右下がり
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌