■イスラム国の石油がシリアに
イスラム国の稼ぎ頭は石油だ。
その石油に関してロシアはトルコの関与をマスコミに流し、アメリカのほうはシリアに流れているとして制裁を加えている。
http://www.cnn.co.jp/world/35074035.html
イスラム国からシリアへの石油は、シリアの実業家のジョージ・ハズワニが仲介。
つまり、イスラム国の支配地域があるシリアにイスラム国の石油が流れていることになる。
そこにロシアが爆撃を開始し、少し前、トルコによって撃墜された。
アメリカは、イスラム国の取引を仲介する怪しいやつを制裁対象に加え、ロシアは、トルコに対する制裁をやろうとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20151126-OYT1T50199.html?from=ytop_ylist
『ロシア、トルコに対抗措置…農産物輸入など制限』
トルコは、「我々の領空を侵した側こそ謝罪すべきだ。我が軍は任務を果たしただけだ」と。これはトルコの大統領の言明だ。
同じトルコの首相はロシアの報道では控えめだった。
http://jp.sputniknews.com/middle_east/20151125/1225229.html
トルコの大統領とは違って、控えめだ。
イスラム国に絡んで制裁合戦。
一番疑問なのは、なぜアメリカがイスラム国に地上戦をやらないかだ。
シリアはロシアが守っているからシリアで地上戦はやりにくい。
しかもトルコの撃墜で緊張が高まった。するとなおさらシリアでの地上戦はできなくなる。
イラクの石油が、イスラム国によって盗まれているときに、アメリカはなぜイラクだけでも地上戦をしないのか疑問だ。
空爆でイスラム国は崩壊しない。
どのように見たらいいか?
撃墜事件でプーチンは興味深い見方を発言している。
http://jp.sputniknews.com/politics/20151126/1231098.html
プーチン・・・「トルコ指導部はロシアとトルコの関係を故意に袋小路に追い込んでいる、との印象だ。」
故意にトルコはロシアを撃墜したと。
ロシアはどうしてトルコに報復空爆をしないのか?
NATOの領域に空爆できないからだ。
今回の撃墜でロシアが空爆を減らすことはないだろう。
もし、ロシアの空爆がトルコに流れているイスラム国の石油利権を侵害したとなれば、トルコ黙ってみていないだろう。
トルコにとってロシアは邪魔と言うことだ。
============================
ボンクラタワー ハンター9918 ライトターンでスタートミッション
ボンクラータワー ハンター9918 22000オンマイウェポン
ボンクラータワー ハンター9918 アルト21000 レンジ85 御免84
ボンクラータワー ハンター9918 リノツーとレール若干右下がり
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌