第40回 エリザベス女王杯
2015年11月15日(日) 5回京都4日
芝2200メートル
マリアライト・・・蛯名。馬体、こじんまり。
ヌーヴォレコルト・・・岩田。馬体、後駆が貧弱なんだが、走るんだろう。
結果的にはキャロットの3頭出しがはまった。
展開
3コーナー 松山=4=5,3,9(6,7,蛯名)(ムーア,17,14)(2,ルメール)岩田(1,戸崎)13,16
蛯名は先行集団の直後、後ろに人気どころが控えた。岩田はなぜか後ろから。
多分戸崎マークだろう。キャロットの馬には4番秋山が先行。
このような展開になると人気どころが後ろに控え、けん制。松山のペースはこの際無視してかまわない。
実質秋山の逃げと同じ。それを蛯名が続き、人気どころが後ろで控えてヨーイドンだ。
ハロンタイム 12.7 - 11.0 - 12.4 - 12.4 - 12.2 - 12.8 - 12.7 - 12.4 - 12.0 - 12.6 - 11.7
上り 4F 48.7 - 3F 36.3
上りが時計ひとつくらいかかっている。
つまり、先に行った方が無難。ペース的には松山のペースを除けばそんなに早くもない。
結果は前残り。後ろから岩田が来たが、これは岩田の位置取りミスだ。
単勝 12 1,520円 6番人気
馬連 12-18 1,860円 7番人気
馬単 12-18 4,730円 16番人気
蛯名・・・光り輝くG1一つ。
岩田・・・全滅!このことから岩田のやつスランプと考えていい。
戸崎・・・2勝、府中でのみ。
武豊・・・2勝。
******************************
馬主サイドでは、社台軍団、キャロット。厩舎は石坂厩舎が2頭。
それで馬主サイドからピックアップすると、
社台・・・ルメール、シュタルケ
キャロット・・・蛯名、戸崎
それに厩舎サイドは、
石坂・・・ルメール
ルメール中心と考えれば、ローズステークスの勝鞍をどう見るかに尽きる。
戸崎を中心に考えれば、何よりも休み明けが問題。過去の成績は過去の成績。
岩田を中心に考えれば、前走の負けはステップレースと考えればここが勝負だ。
ムーアの馬だが、重賞でるたびに負けているが人気薄になると、だ。
ルメール、戸崎、岩田、ムーアで展開を組めば、
岩田・戸崎・・ルメール・ムーア
だが、伏兵がいる。
蛯名は後ろから、アッゼニが前、松山も前。岩田と戸崎は逃げる感じではなく先行集団の直後だろう。
すると
松山・岩田・戸崎・・ルメール・ムーア
これで松山が逃げ切れる展開だとノーマークだろう。しかし、岩田などはマークしないはずもない。
岩田か戸崎の先行抜け出し。追い比べ。
==================================
ボンクラタワー ハンター9918 リードグループはライトフラッグ
ボンクラータワー ハンター9918 トラッシュレフトアウト
ボンクラータワー ハンター9918 ウェザーインフォメーション何か入っているか
ボンクラータワー ハンター9918 ラウスはイチキューに降りる
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌