第76回 菊花賞==キタサンブラック VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第76回 菊花賞

2015年10月25日(日) 4回京都7日

芝 3000メートル

キタサンブラック・・・北村。前走鉄砲勝鞍。人気薄だったが。馬体はばっちり決めている。

リアルスティール・・・福永。勝つことしかない瀬戸際なんだが。休み明け2戦目の勝負時期。乗り代わりなし。馬体オーケー。

伏兵北村の勝利。

あほ福永のやつ、ルメールマークで伸びを欠く。

単勝     4     1,340円     5番人気    
馬連     4-11     3,870円     14番人気    
馬単     4-11     9,960円     34番人気

瀬戸際の福永がまた2着だ。あのアンポンタン、京都に戻って勝ちまくっていたが、突然スランプだったかもしれないが。

展開

3コーナー(2周目)     (*8,16)9(18,ルメール,6)(福永,3,14)(北村,5)岩田(15,13)10(12,内田)-1

2週目の3コーナーに入る前に先行集団はペースを上げた。それにつられて福永もペースを上げたが北村は抑えていた。

結果ゴールまで北村は脚を少しためることができたが、福永は甘くなった。

2週目の3コーナーまでの位置取りで先行集団は終いが甘くなった分、北村の足が残ったのだ。

あほの福永は多分マークをルメールだけに絞ってレースを進めたと思われる。

あほ福永は北村に足元をすくわれて負けたのだ。

とはいえ、2着の多いリアルスティールを考えれば、その程度の実力しかないということなんだが。しかし、北村の馬に負けることは福永のマークミスだ。



北村・・・3勝の固め勝ち。好調だったのだろう。

福永・・・府中全滅!京都に戻って5勝のばか勝ち。

ルメール・・・府中で1つ、京都で1つ。ほぼ順調のようだ。

岩田・・・府中・京都全滅!

**************************

ここは福永の勝つしかない瀬戸際だろう。

福永、岩田、ルメール、内田。

ルメールが逃げ、福永がどこに位置取るか。

ルメール・内田・・岩田・福永

ルメールの逃げはどの馬からもマークされてきつくなるが、大外枠で逃げには便利だ。

つまり、ルメールは逃げれば他の出方を内側に見つつ逃げればいい。

それに福永以下の差しが決まるには、逃げがハイペース気味になる必要がある。

ルメールを楽に行かせないだろうと考えれば、ルメールの逃げはゴール前で失速だ。

そこに福永が来るべきなんだが、どうなることやら。


==================================
ボンクラタワー  ハンター9918 そのままトレールに入って
ボンクラータワー ハンター9918 スタートデルタ12まで
ボンクラータワー ハンター9918 そこからアクション
ボンクラータワー ハンター9918   じゃあネイキッドエムワイ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌