ボンボン安倍政権の憲法よりも国際法 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■憲法よりも国際法を優先

岸田、ボンボン安倍政権の外相だが、交戦権の肯定を憲法ではなく国際法から正当化した。お前、どこの政府のやつだ?

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015082601002000.html

「国際法上、集団安全保障を理由に武力行使を正当化する場合はあり得る」

憲法ではなく、たとえば国連決議に基づけば、憲法が禁止する武力行使・交戦権は認められると。

しかし、認めるのは国際法上だけだ。憲法はお飾りか?

問題のすり替えをすんなりやったわけだが、憲法が問題に含まれないようにちょろまかしをやっている。ボンボン安倍の浅墓な脳みそに比例しているわけだ。

問題のすり替えよりは、話題のすり替えのほうがボンボン安倍らしい。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015082601001331.html

アメリカNSAの盗聴疑惑に日米同盟を揺るがしかねない、とオバマに発言したらしい。

仮に本当でも揺るがされないのに。軽々しく発言するところは相変わらずだ。

その記事では、TPPがちらちら扱われていた。

「早期妥結に向けて協力する」

ボンボン安倍が総理大臣になれば、果たしてアメリカの思うように貿易交渉するのかどうか。そこは関心が大きいだろう。

とはいえ、そんなもの思考盗聴なら簡単にわかるはずだが、日米間では政府関係の思考盗聴はお互いやらないように暗黙の了解があるのだろう。それについて、思考盗聴している通称「むしけら」は「公務員にはやらない」というのを聞いたことがあった。

とはいえ、盗聴されて面白くないというのは誰しも感じるところだが、日米同盟は決して揺るがないところが問題なのに、日米同盟が揺らぐことを問題にするところがやはりボンボン安倍なのだ。

ところで安保法案に含まれている後方支援に大量破壊兵器の運搬はありえないと中谷が発言したようだ。

法的に問題ないと言ったのに?

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150826-OYT1T50097.html?from=ytop_main2

つまり、たとえば「拳銃や小銃、機関銃などの弾薬」が後方支援の一つ。

法律に運搬可能なものを列挙しているのかどうか知らないが、たとえ話だ。

クラスター爆弾・・・とんでもない、核兵器・・・とんでもない。本当かな?

後方支援でアメリカの要請でアメリカのところから物資の運搬をする場合、一つ一つ確認するのか、それともアメリカに問題ないと言われれば中身を確認することなく運ぶのか?

中谷の言うところを考えると、自衛隊の後方支援は自衛隊の保有しているものに限られるように聞こえる。

法律を審議している、法律で問題ないと言ったのは法律が穴だらけと言うことだ。

「トラストミー」と言うのか?法律で禁止事項も規定しろよ。しないだろうが。

============================
ボンクラタワー  ハンター9918 2番機レフトスタンバイする 
ボンクラータワー ハンター9918 リクエスト三沢ウェザー
ボンクラータワー ハンター9918 リクエストガジェットオン
ボンクラータワー ハンター9918   あそこでシーケンスチェンジするぞ 
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌