昔は先進国、今は後進国のギリシャ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■昔は先進国、今は後進国のギリシャ

借金返せ、返せないなら支援してやるが、その支援には条件がある。そういわれたギリシャだが、国民投票を支援策の「流動性」の判断材料にするらしい。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PC23F20150702
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PC0X220150702

ヨーロッパの鬼の債権者たちは、緊縮財政をやれと言い、そのための国民投票を注視する。

もし、国民投票がギリシャのやりたいような緊縮財政拒否になるなら、ギリシャがEUにとどまる必要がなくなると。

鬼のヨーロッパ債権者の代表、デイセルブルム議長ーーー「ギリシャ国民が緊縮策の実施に反対する場合、新たな支援を提供する理由がなくなるだけでなく、ギリシャがユーロ圏にとどまる理由もなくなる」

徹底した緊縮財政が条件だが、何もないギリシャが仮に緊縮財政を拒否してもギリシャに支払いの根源が存在しない。

国債から貨幣を創造しても、インフレ間違いなしだ。

だからギリシャは国民投票で緊縮財政を承認するしかない。

ギリシャのEU離脱後についてニューズウィークの記事。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/06/eu-10.php

6月にギリシャの首相がロシア訪問していたと。

ツィプラス首相・・・「ロシアの提唱するユーラシア連合構想は素晴らしい」と。

ロシアのほかには中国も控えている。

ツィプラス首相の頭には、ヨーロッパがだめなら、ロシアや中国から支援を受ければ何とかなると考えているのだろう。

そうなるとツィプラス首相は強気になれる。

「EUがだめならロシアに支援を受ければいいんだ、お前らの支援条件など知ったところじゃない」

「これはアメリカが最も懸念するシナリオだ。」

ギリシャはロシアに接近することでEUに条件を示した形だ。いわば攻めは最大の防御、だ。

「EUが支援してくれないなら、ロシアがあるんだ、そうなったらアメリカを気にするEUは支援するしかないだろう。」

「EU離脱後のギリシャはユーロ以前の自国通貨ドラクマに復帰するが、インフレと資本逃避のせいでドラクマは紙くず同然になる」

膨らむだけ膨らんだギリシャだから資本が流出したらその分の貨幣価値は紙くず同然になる。

ニューズウィークの記事はギリシャ内戦の危機まで想定している。

「ギリシャは第2次大戦後、右左に分かれて内戦を戦い、1974年まで軍事独裁に苦しんだ。」

観光では生産にはならない。生産にならないことは価値を生み出すことがない。どこかの国の貨幣圏に飲み込まれるのが最善の状態だ。

確かにロシアに軍事基地の一つでも提供すればいいんだが、それをやるとキューバ危機に似たような状態になりかねないだろう。


============================
ボンクラタワー  ハンター9918 メンテンアルトブロックホウシ 
ボンクラータワー ハンター9918 コミットライト080
ボンクラータワー ハンター9918 はい ライトリバース
ボンクラータワー ハンター9918   はい フォックス狙いに行け 
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌