第151回 天皇賞(春)
2015年5月3日(日) 3回京都4日
芝3200メートル
ゴールドシップ・・・横山。岩田の代わりか。ローテーションはまずまずだろう。馬体は順調そうだ。ブリンカーがこの1番ゲートでどのように出るか。
フェイムゲーム・・・北村。前走勝ったことだし。馬体オーケー。小休止初戦。
単勝 1 460円 2番人気
馬連 1-14 6,060円 22番人気
馬単 1-14 8,480円 30番人気
岩田のやつがちっとも駄目だったのは、勝ち馬に騎乗していたためか。それに勝ち馬には内田もよく騎乗して大レース取っていた。
橋田厩舎全滅。武豊に人気が集まったが、あの馬、今日距離不得意ではないのか。
3コーナー(2周目) 9,藤岡(2,横山)(5,ルメール)岩田(6,内田)16,14(3,11,武豊)12,4,7
横山は最初後ろからだつたが、途中から前に進んだ。こうなると他の有力馬は差す競馬をすることになる。
ハロンタイム 12.7 - 11.4 - 12.0 - 12.5 - 12.8 - 12.2 - 12.1 - 12.8 - 12.4 - 12.3 - 12.5 - 12.0 - 11.7 - 11.8 - 11.5 - 12.0
上り 4F 47.0 - 3F 35.3
ペースはそんなに早くなく、上り重点。前に進んだ横山の位置取りでは、後ろの馬は相当の足を使わないと差せない。
横山・・・2勝。
武豊・・・2勝。順当?
岩田・・・東京で一つ。京都は全滅。
内田・・・東京で一つ、京都は全滅。
************************
橋田厩舎2頭出しで同一馬主。
作戦は藤岡が逃げて勝ちに行けば、後ろにマークを絞ると前が手薄になる。
岩田が好位差しに構えて、
藤岡・岩田・横山・・内田・ルメール・武豊
先団には横山が付き、後ろには内田が付く。
どっちにマークを絞るか武豊。
==================================
ボンクラタワー ハンター9918 ちょっとした下がるわ
ボンクラータワー ハンター9918 ディセンドスリーフィフティーノース
ボンクラータワー ハンター9918 まだ上ありそうかな
ボンクラータワー ハンター9918 ああーあるね
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌