■集団的自衛権
憲法の改正が先になるべきところで集団的自衛権が出てきたのは、憲法の改正など考えていないことを示す。
当然だ、そんな手間のかかることなんかする気はないはずだ。
集団的自衛権は自国の自衛権をたとえば同盟国に、たとえば、利害関係の深い国に拡大することだけだ。
集団的自衛権の議論が活発になったのも3.11大地震での自衛隊の好評価が影響している。
自衛隊と言うのは、災害派遣がなかったなら、何にもならないものとしか映らない。そういう意味で災害が起こるほどもてはやされる。
http://www.asahi.com/articles/DA3S11218373.html
憲法とのかかわりを論じる朝日新聞の記事の一つ。
憲法9条だ。しかし、論じていることは、交戦権を海外だけ認めていないことに考えていることだ。
もし、自国の自衛権だとしたら、自衛隊と言う名称を使わないだろう。
■復興の予算
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015031590070653.html
5年間の集中期間が過ぎたら、復興の一部地元負担と言う話で「復興予算を一五年度までと区切るのはおかしい」。
しかしながら、兵隊、自衛隊のための予算は熱心に次から次へと確保される。
防衛予算に熱心なのに復興は時限的にやるところが、ボンボン安倍なのだ。
==================================
ボンクラタワー ハンター9918 ネウチアトール
ボンクラータワー ハンター9918 はい ティルバック
ボンクラータワー ハンター9918 クイーンにフォックスワン
ボンクラータワー ハンター9918 情報が全然来ない
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌