■10月29日ニュース拾い読み
★何だ?解散論?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141028-OYT1T50145.html?from=ytop_ylist
自民党内の中堅議員から出たリップサービス。
もっともらしいところが「ダブル辞任の支持率下落も最小限に収まった。最も勝てる解散時期は今だ。早いほどいい」。
要するに支持率が下がる前にと言うことだが、年内と言うことは、寒くて投票率が下がることが十分考えられることだ。
投票率が下がるほど自民党などに有利だ。
陰湿だな、自民党。
★ハワイのキラウエア火山の溶岩
こっちのニュースは陰湿も吹き飛ぶほどのものだ。
http://www.cnn.co.jp/usa/35055817.html
溶岩流。
現地では溶岩流の流れを止めるようなことはしないとか。
「どちらへ向かったとしても、その方向にはだれかの土地がある」
流れてきたところは災難と言うことで。
★ホワイトハウスに侵入
侵入と言ってもネット越しのもの。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014102901001318.html
「ホワイトハウスのコンピューター通信網に侵入、一部機能の停止につながった」
それはマスコミによる表現。
サーバーの脆弱性でも突かれたのか?
当局の発表の要点は、「不審なサイバー活動を検知した」だ。
一体どんなものか。その内容が核心部分。
「侵入者の特定」なんか通信ログを取っていればすぐにわかる。ただ、セキュリティソフトなどの警告の類だと不審な通信の種別程度のはず。
通信ログは膨大だから日常的に記録しているかどうかだが。ロシアの名前が出ているところを見ると、「特定」とは個別のものだろうな。
IPアドレスがわかれば、相手のIPアドレスが変更されない限り、そのプロバイダーの膨大なユーザーの誰かと言うことだ。pingとかで相手から何も返ってこないとどうしようもないはずだが。
意図がなんなのかが重要だろう。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 チンバーオン
ボンクラータワー ハンター9918 プッシュアップフォーハンドレー
ボンクラータワー ハンター9918 ちょっと待てよお前
ボンクラータワー ハンター9918 マックスナンバー1かお前 400ノットだったらなんぼになるんだ 全体を見て言え
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌