消せないファイルを消す方法 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

1003-1

 

1003-2

 

1003-3

 

1003-4

 

1003-5

 

■消せないファイルの削除ソフトはプロセスエクスプローラーが一番

tempフォルダーの消せないロジテックのファイル

ロジテックのwebカメラのファイルが起動後から作られる。そのファイルを強制的に削除するソフトでやってみたが二つともダメだった。

LockHunterとIObit Unlocker。

二つとも似たようなものだ。ファイル右クリックでロックしているプロセスを表示するらしいがそんな表示はなかった。

ロックしているプロセスはlws.exeだ。なのに二つの削除ソフトは認識していない。どうしてなのかわからない。

二つのソフトは見せかけだけの削除ソフトのようだ。

二つのソフトよりは次のページで説明されている方法のほうが包括的に対処できそうだ。


 

 

 



プロセスエクスプローラーを長く使ってきたがこんな使い方があるとは思わなかった。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

まず消せないファイルの名称をコピー。

プロセスエクスプローラーのfindタブ、サーチのところにファイル名を貼りつけ、検索開始。

関係しているプロセスが表示される。

その一つをクリックすると下のほうに関係が表示される。

右クリックしてクローズ、その後削除できなかったファイルを削除できる。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

プロセスエクスプローラーで該当のプロセスを停止すればもちろんファイルは削除できるが、上記方法はクローズしてもプロセスは生き残っている。

==================================
ボンクラータワー ハンター9906 えっとここでノッキットオフ ノッキットオフ ノッキットオフ
ボンクラータワー ハンター9906 じゃあここで下側で追従
ボンクラータワー ハンター9906 スターバックスリーハンドレット
ボンクラータワー ハンター9906   えつとグラジャリーライトターンワンエイトゼロまで
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9906 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------

AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌