第31回 エプソムカップ==四位 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第31回 エプソムカップ

2014年6月15日(日) 3回東京4日

芝1800メートル

ディサイファ・・・四位。小島太とのコンビはよくあるが、今年に入ってからまずまずの成績だが勝てない。乗り代わり少ないところは勝負をかけること。馬体はいい。2着多いところが、頭にするには狙い難い。

マイネルラクリマ・・・川田。テン乗り。勝ち負けできる能力はあるが、テン乗りで大勝負以外狙いの材料がない。馬体はよくもなく悪くもない感じ。

単勝     1     430円     2番人気    
馬連     1-5     2,360円     7番人気    
馬単     1-5     3,940円     10番人気

人気サイドが頭でほぼ収まった結果。

3コーナー     8,川田,内田(2,14)(9,カツハル)(四位,12)(戸崎,16)(3,17)7(6,11)-横山

横山はまるでやる気なしだったようだ。カツハルも同様。したがって四位は戸崎との追い比べのような格好。

ハロンタイム     12.7 - 11.4 - 11.8 - 12.2 - 12.1 - 11.8 - 11.2 - 11.3 - 11.7
上り     4F 46.0 - 3F 34.2

このようなラップだと先に行く馬ほどきつい。タイム的には馬場状態はいいようだ。2着が多い詰めの甘い馬でも、横山以外の人気サイドが先に行ってつぶれてくれたおかげで差しが決まった。

結果から言えば、四位は横山の警戒を薄めに、内田川田を前に置いたマークということか。もっとも、横山の馬の厩舎サイドからすれば、「鞍上強化がぼろ負けする」パターンだ。アンチャンでも所属騎手だ、そこは所属騎手で勝鞍をあげるのが最も喜ばしいはず。低迷馬主のヒダカBUだろう。

四位・・・3勝の固め勝ち、新馬、特別、重賞。たまにはこういうこともある。

横山・・・3着が目立って全滅。うまくいっていないんだな。

内田・・・未勝利二つだが、2着3着が目立つ。うまくいっていない感じだ、ちぐはぐ。

川田・・・阪神で新馬と平場。府中では2着。結構いい状態かも。ただ、2着は負けに変わりない。

****************************

一応横山の馬を入れれば、横山、四位、戸崎、カツハル。

カツハル・・四位・戸崎・横山

カツハルの逃げレースということで。横山が先に行くとしたら、

カツハル・横山・四位・・戸崎

マークが横山に集まるなら、四位のマークは横山に偏るはず。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 下に行こうか 3万まで上がってインフォファイ 
ボンクラータワー ハンター9918 3万まで上がった?
ボンクラータワー ハンター9918 燃料あるから上がったよ 
ボンクラータワー ハンター9918   じゃ降りよう 
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌