第74回 桜花賞==川田 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第74回 桜花賞

2014年4月13日(日) 2回阪神6日

芝 マイル戦

ハープスター・・・川田。継続騎乗。負けるわけにはいかないと言ったところだが、使い減りしやすいタイプだとローテーションを大きくとらないと。馬体には迫力がある。このレース常連の松田厩舎だし、仕上げに抜かりはないだろう。

レッドリヴェール・・・戸崎。光り輝く3連勝。休み明けだが、馬体のほうは休み明けを感じさせないほど絞っている感じ。馬体に迫力はない。普通。

単勝     18     120円     1番人気    
馬連     12-18     370円     1番人気    
馬単     18-12     450円     1番人気

ハロンタイム     11.9 - 10.5 - 11.4 - 11.5 - 11.7 - 11.4 - 12.8 - 12.1
上り     4F 48.0 - 3F 36.3

コーナー     11-7,3(1,川島)5(2,16)蛯名(8,15)10(戸崎,13)-14,6,武豊-川田

いつものように後方待機、大外の追い込みを決めた。

ペースは明らかに飛ばし気味。時計ひとつ分くらい川田の前を走ったことになる。それでも勝った馬が強かった。

逃げた横山の息子、見どころ十分、さすが横山一族だ。逃げるならあれくらい先に行かないと。川島は何も見どころなし。

岩田の3着、あれは何とかしたかっただけのこと。

川田・・・3勝の固め勝ち。

戸崎・・・3勝の固め勝ち。

武豊・・・2勝。日曜日は3着が目立ったが、陰りはじめたか。

川島・・・全滅。まだまだ、修行が足りない。

***************************

川田中心のこのレース、川田がいつものごとく後ろからだと、追い比べで勝つことよりは先に行くのがチャンスがあるはず。

川田、武豊、戸崎、川島

川島・武豊・・戸崎・川田

武豊が逃げ争いするわけにはいかないだろうから、川島がすんなり逃げられるかどうか。ただ、川島は逃げにこだわらないなら、ノーマークで先に行って粘れる。

武豊が勝ちに行くとして、先に行かなければ勝てなてないと考える限り、先行集団のペースは速くなるはず。そうなると川田の思う壺。

問題は、戸崎がどのように出るかだ。前のレースのように川田マークだと、後ろに絞ってレースをするのがやりやすい。

とはいえ、川田を大外にしたのは、この馬が勝つからだろう。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 コンファームブラボー?! 
ボンクラータワー ハンター9918 対象機の最短領空までの距離はいくらだ?
ボンクラータワー ハンター9918 進行方向のトラック 3度上
ボンクラータワー ハンター9918   ・・・お前の声聞き取りにくいぞ!もう一回言え!
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 ヘッドワークコントロール
282.9→札幌 
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波レベル3
369.4→札幌