第74回 桜花賞
2014年4月13日(日) 2回阪神6日
芝 マイル戦
カウニスクッカ・・・松田。乗り代わり。人気薄の逃げ馬と言った感じだが、前走人気で捕まってしまった。テン乗りで一発やってみるのもいいだろう。こういうレースで大勝負できないようでは松田、まだまだだ。
ニシノミチシルベ・・・シュタルケ。距離は射程範囲、ローテーションは順調。馬体はよくもなく悪くもなく平凡。
コーリンベリー・・・藤田。松山じゃ頼りなくて乗り代わりだな。短距離ダートで成績いいが、どんなものかな。3連勝は弱い馬じゃない。
ペイシャフェリス・・・川島。順調なローテーションで前走逃げて勝った。馬体はなかなかのもの。骨格は普通だ。川島はこういうレースで勝たなきゃ。チャンスはあるはず。
モズハツコイ・・・浜中。休み明け、割引。
レーヴデトワール・・・福永。年明けて、もうちょっと足りないところで負けている。
ニホンピロアンバー・・・秋山。前走の勝鞍、過信はできない。
シャイニーガール・・・幸。順調なローテーション。成績的に目立つものはない。
フォーエバーモア・・・蛯名。継続騎乗。前走大レースの一つをとった。ローテーションはバラバラだが、その都度仕上げるパターンだろう。ここも勝負をかけるはずだ。馬体は迫力がある。
ヌーヴォレコルト・・・岩田。乗り代わりの前走答えを出した。今回も出せるかな。前年から好成績。馬体は後躯が前駆に負けている感じだ。
フクノドリーム・・・横山カズ。地方のダート重賞の勝鞍をあげた。ただ、芝は短距離の逃げ馬。この点が問題。
レッドリヴェール・・・戸崎。光り輝く3連勝。休み明けだが、馬体のほうは休み明けを感じさせないほど絞っている感じ。馬体に迫力はない。普通。
アドマイヤビジン・・・四位、どうしたものか四位。前走ステップレースならここは勝負だ。距離は大丈夫だろう。
マーブルカテドラル・・・田辺。継続騎乗で大レースを目指すわけだが、休み明け2戦目で勝てないとそれまでの馬だろう。馬体は後躯がまだまだ。
ホウライアキコ・・・和田。継続騎乗で大レースは去年のうち。今年に入るとだめだな。あともうひと足あればの馬。馬体はまあまあ、もうちょっと実が充実しないと。
リラヴァティ・・・松山。なかなかの成績が続いているが、足りないんだな。馬体は特によくもなく悪くもない。
ベルカント・・・武豊。継続騎乗。逃げ・先行。当然、勝ちにいかなければ疑問だろう。馬体はまずまず。これで後躯がもう一回り大きくなればばっちりなんだが。
ハープスター・・・川田。継続騎乗。負けるわけにはいかないと言ったところだが、使い減りしやすいタイプだとローテーションを大きくとらないと。馬体には迫力がある。このレース常連の松田厩舎だし、仕上げに抜かりはないだろう。
***************************
川田中心のこのレース、川田がいつものごとく後ろからだと、追い比べで勝つことよりは先に行くのがチャンスがあるはず。
川田、武豊、戸崎、川島
川島・武豊・・戸崎・川田
武豊が逃げ争いするわけにはいかないだろうから、川島がすんなり逃げられるかどうか。ただ、川島は逃げにこだわらないなら、ノーマークで先に行って粘れる。
武豊が勝ちに行くとして、先に行かなければ勝てなてないと考える限り、先行集団のペースは速くなるはず。そうなると川田の思う壺。
問題は、戸崎がどのように出るかだ。前のレースのように川田マークだと、後ろに絞ってレースをするのがやりやすい。
とはいえ、川田を大外にしたのは、この馬が勝つからだろう。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 コンファームブラボー?!
ボンクラータワー ハンター9918 対象機の最短領空までの距離はいくらだ?
ボンクラータワー ハンター9918 進行方向のトラック 3度上
ボンクラータワー ハンター9918 ・・・お前の声聞き取りにくいぞ!もう一回言え!
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 ヘッドワークコントロール
282.9→札幌
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波レベル3
369.4→札幌