■クリミア紛争?
アメリカとヨーロッパ・・・16日のクリミアの住民投票やったら制裁するぞ!
ロシア・・・おーやれやれ、俺らも制裁をやるぞ、何やるか検討中だけどな。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014031301002202.html
これを見る限り、ロシアに対する制裁は効果が薄いということだろう。
クリミア世界紛争はウクライナそのものの影がとても薄い。
ロシアの声ではクリミアでの住民投票の準備万端を報道している。
http://japanese.ruvr.ru/2014_03_13/269189736/
あとは16日に住民投票をやるだけだ。で、その後だが、ロシアがクリミアの住民の意向を受けて併合するかだ。
記事中の「クリミアタタール人」については、その民族組織とプーチンが会談したことを伝えている。この会談を西側の日本の新聞は抱き込みのように報道しているところが面白い。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140313/erp14031313300004-n1.htm
「クリミア投票前にタタール人懐柔に躍起 プーチン氏も乗り出す?」
ロシアが持っているカードについて、イギリスのある研究所のお話をロシアの声が報道している。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_13/269165883/
「英研究報告:ロシアからのガス供給途絶で欧州は破滅」
ひとつ確かなことは、経済制裁というのは、戦争やるか?という脅しでもある。つまり、相手に戦争をけしかける方法だ。
ガスについてはサハリンでの発見を報道している。
http://japanese.ruvr.ru/2014_02_22/129028876/
でかいガス田と油田だぁぁぁぁぁぁぁ!
でも、アメリカ・ヨーロッパ側にはロシアに対する致命的な輸出物はないみたいだが。
ムネオハウスの鈴木宗男の記事があった。
http://japanese.ruvr.ru/2013_08_30/120463610/
「日ロの協力の展望について、先生のお考えをまずはお聞かせください」
先生?まだ国会議員だったか?
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 もう一回フェンスアウト確認しろ
ボンクラータワー ハンター9918 ミッション中噴射を強くしたらパーンと音がした
ボンクラータワー ハンター9918 そんで油圧などがどんどん低下した
ボンクラータワー ハンター9918 振動は・・・うーん多分していたと思う
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
========================================
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 ゴールデンボール
231.4→札幌
244.8→札幌
250.4→札幌 ゴールデンボール
257 →札幌
276.3→札幌 ヘッドワークプロトコル
282.9→札幌 ゴーストプロトコル
300.1→札幌 ゴーストプロトコル
308→ 札幌 ゴーストプロトコル
315.6→札幌
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→ 札幌 ゴーストプロトコル パパケベック
369.4→札幌