第30回 フェアリーステークス==戸崎 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第30回 フェアリーステークス

2014年 1月13日(月) 1回中山5日

芝 マイル戦 3歳牝馬戦

★●オメガハートロック・・・戸崎、引き続きの騎乗。初戦勝鞍で能力あり、馬体はきれいに見せている。なんかばっちりと決めている感じ。このままレースまで保持できればいいが。

ニシノアカツキ・・・ベルギーの外人。2戦目の勝鞍だが、その後2回やって答えなし。今回3回目で何とかするということか。あともうちょっと足があればいいんだが。

単勝     7     440円     1番人気    
馬連     7-15     9,130円     34番人気    
馬単     7-15     13,520円     55番人気

社台軍団の生産馬が勝ったし、めでたしめでたし。

3コーナー     (蛯名,*11,12)(柴田,1,8,北村)(4,5,6,戸崎)(14,ブノワ)(10,16)-13
ハロンタイム     12.6 - 11.5 - 12.0 - 12.0 - 12.3 - 12.2 - 11.5 - 12.2
上り     4F 48.2 - 3F 35.9

上りがそんなに早くはなかったようだ。蛯名が先に行って差されるということは、戸崎の馬が強かったか、先に行きすぎだろうな。スパート位置がやや早いとか。ブノワが2着ということは仕掛けが早いということではないか。

戸崎・・・4勝。新馬戦も勝っている。日曜日は全滅だったのに。結構好調なのか。

蛯名・・・2勝、新馬の勲章一つ。

内田・・・2勝。安っぽいところ二つでは物足りないだろうな。

北村・・・一つ。こんなものかな。不調?

**********************************

社台軍団◎は北村、江田、ヨシトミだが、社台軍団の生産馬●は他に戸崎、石橋、蛯名。

AコースからCコースに代わってどうなるかだ。荒れるレースは直線短く狭いコースが鉄則。ただマイル戦は外回りだし、コーナーがきつくない。

★の競馬ブック掲載馬を並べて展開を組んでみると、

蛯名、戸崎、内田、北村

戸崎・蛯名・内田・北村

だいたい先行集団の直後からの差しに構える馬が多い。

マークした馬以外では、柴田が厩舎から3頭依頼でほかがだめな場合頑張るとして、他にベルギーの外人を加えて蛯名と内田を除けば、

戸崎・柴田・・ブノワ・北村

堀さんのところの馬の見た目で勝てればいいが。北村の馬はレース間隔がやや開いた。その辺がどうでるかだ。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 ルイビトン スィーツーオープン 
ボンクラータワー ハンター9918 アローシーフティエル
ボンクラータワー ハンター9918 ワンコントロールゴマカスナ
ボンクラータワー ハンター9918   ズームツーワンテールナンバーフォーユー
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 ヘッドワークコントロール
282.9→札幌 
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波レベル3
369.4→札幌