■テロ対策を目的にした情報監視は信用できない
スノーデン君の暴露で話題の情報監視のアメリカ、そのアメリカの監視の目的というのがテロ対策。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130628-OYT1T01178.htm?from=ylist
それに対してドレーク氏が
「NSAが個別の捜査令状なしに膨大な通信記録の入手を始めたのを目撃した」
「入手しうる記録はすべて欲しがり、手放さないのが情報機関だ。テロ対策を目的とした限定的なものだとする政府の主張は信用できない」
ちょうどトイレ盗撮の常習犯がコレクションを手放さないのと同じだ。
アメリカの情報収集は、法律からも自由に、民主主義からも自由になっているアメリカを表現している。力が正義となってしまったわけだ。
とはいえ、スノーデン君にしろ、ドレーク氏にしろ、暴露者が少ないのが気がかりだ。
少なくとも、国家のような巨大な組織では、良心というのは退化するということだろう。黙っていれば飯が食える。
■良心すらも感じないの親
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130629-OYT1T00635.htm?from=ylist
車のエンジンをかけて冷房をかけていたとか。パチンコのために車をガキの保管場所にしたわけだ。
18歳の母親と36歳の知人ーーー逮捕。
■参議院選挙
民主党は政権時代について何も反省していないし、しゃべることは新鮮味も信念も何も感じない。
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130629-OYT1T00448.htm?from=ylist
海江田。
「自公の過半数阻止、かつ自民党と日本維新の会という改憲勢力に(憲法改正の発議が可能になる)3分の2を占めさせないことだ」
増税だけの民主党が何喋っても、いまさら・・・だろう。政権党になって浮かれてしまって墜落。
■プルサーマルをあきらめないボンボン安倍政権
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/43591.html
石油ストーブでガソリンを燃やすと言われているが、この記事の指摘「使用済みMOX燃料の処理方法は未定」ということが前途多難を予感させる。
福島は被害が限定的だった認識がある。自民党の女の政調会長だったか、「死人は出ていない」と。
自民党は嫌われて民主党に政権を取られた。今度は民主党が嫌われるとそれまで嫌われていた自民党が好かれたと感じているらしい。
原発再稼働に都合よい基準が作られて再稼働にこぎつけたいのがボンボン安倍だろう。こいつ、金融が経済の中心部分だと思っている。投資先としての電力会社というのを思い出せば、再稼働をどうにか達成するつもりだと考えていいだろうな。
ボンボン安倍の良心を一言で言うなら、
「株上がれ」だろうな。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 コンファームレフトサイド
ボンクラータワー ハンター9918 リクエストアプローチ周波数
ボンクラータワー ハンター9918 なんばしちょつとかお前
ボンクラータワー ハンター9918 オールメンバー2989セット
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌