海自のやつらが中国にロックオンされたことはほぼ消えてしまった。
北朝鮮の核実験やICBMエンジンの試験などの報道で消えてしまった感じだ。
こうなったのも、中国だろうと北朝鮮だろうと、その先にアメリカがいるからだろう。
今では隕石が航空機に衝突しそうになったとか、日銀総裁人事がメインだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130218-OYT1T00745.htm?from=ylist
ボンボン安倍の経済政策に対しては、G20でおおむね承諾を受けたらしいが、今の日銀総裁ではボンボン安倍のやりたい供給重視の経済に不順らしい。
とはいえ、ボンボン安倍がよく言うインフレ目標というやつは、それよりも前にガソリンなどの価格上昇が示すように2パーセントどころの話ではない。
ボンボン安倍の言うインフレとはどのようなものの価格上昇なのか?日銀に執拗にかかわるところを考えれば、金融だろう。単純に言えば、同じ投資額の1円の価値をあげることだろう。うまくいくかな?経済は物的に余り増加していないだろうから、物価上昇の誘導で金融の儲け幅を大きくする腹だろうが、昔の住専とか問題起こさなければいいが。
損失補てんに関して日本はうまくやれます、かな?
そういうことで金融緩和
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130214/fnc13021421450021-n1.htm
「民間金融機関が増やした融資額と同額のお金を年利0・1%の低利で、その金融機関に貸し出す無制限の資金供給制度」
金本位制の時代は金重量に対する金額をいろいろと決めたりしていたが、金本位制が崩壊してからは、たとえば、民間金融機関の資産とか、日銀に預ける根拠となるようなカネとか、いろいろな手法をやり始めた。
要するに、第二次世界大戦時の暴走機関車こと日銀の役割のことだが、簡単に言えば貨幣供給方法だ。ボンボン安倍がインフレの名前を出して、まるでデフレ対策のように語っているところが絶妙だろう。
そういうわけで、一般人にはボンボン安倍の政策など、特に利益(給料と読め!)に結びつくものではない。
つまらない男ボンボン安倍は今も執拗に憲法回線に力点を置いているが、憲法よりも前に社会保障の抜本改革があるだろうし、公務員天国の社会保障を何も変更する気もないやつだ。
だからあいつはつまらない男なのだ。では、悪代官野田と比べてどうなのか?特に相違点はない。
糞民主党に乗っかって増税だけやったのだ。誠実さなど持ち合わせていないことは十分わかる自民党。
だが、政権復帰1年か2年は羽振りのよさを見せないとな。体裁にこだわるボンボン安倍、そいつに何ができる?
そういえば、糞民主党の一部に、悪代官野田を除名すべきだという話が出ているそうな。演劇か?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130217-OYT1T00386.htm
できないのは明白だ。政党内の運営がどうであろうと、悪代官野田にくっついて行ったのだ、大部分の糞民主党は。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 ストップデルター ディセンドワンエイト
ボンクラータワー ハンター9918 メンテントレールワンスリーゼロ
ボンクラータワー ハンター9918 予定通り芯から先出 そのあと25マイルトレール
ボンクラータワー ハンター9918 テンマイルでクイーンキル忘れないように
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌