第53回 きさらぎ賞
2013年 2月3日(日) 2回京都4日
芝1800メートル
バッドボーイ・・・勝浦。乗り代わり。ローテーションは特に問題なし。前走から少し間が空いた程度だろう。問題は騎手を固定できないところだ。馬体だが、見栄えのいい馬体だ。骨格もいいほうだろう。前走は内枠でノーマーク逃げ、ということで頭に考えるのは難しい。
マズルファイヤー・・・秋山。乗り代わり。未勝利戦を勝ったばかり。この馬も騎手固定できない。レース間隔はきつめだ。
タマモベストプレイ・・・和田。新馬→特別→重賞でなかなかの成績。先に行って差す競馬があっているのだろう。馬体は大きく見せている。芝向き。成績からいえば能力あるということだ。厩舎としても、力を入れるはずだ。
クラウンレガーロ・・・幸。なかなかいい戦歴だが、距離が課題のように感じる。
アルムダプタ・・・武豊。乗り代わり。芝のレースはテストかな?
リグヴェーダ・・・浜中。乗り代わり。大手馬主のリップサービスで人気になるのか。馬体だが、とてもいい状態。骨格は普通、芝向き。
アドマイヤドバイ・・・福永。前走乗り代わりで2着。馬体のほうは順調の模様。今回も答えを出すかどうかだ。
インパラトール・・・川田。連勝でオープン特別を勝ってきた。馬体良好。しかし、休み明け。
ラストインパクト・・・池添。乗り代わり。騎手固定できないからな、なのに成績はいい。
*******************
和田、浜中、福永、川田をピックアップして展開を考えると、
福永・・和田・浜中・川田
誰かが大逃げを打つとは考えにくい。ペースも平均、勝負どころで川田の差しが決まるかどうか。
福永なら、川田の差しを考えたとき、勝てると見込むなら福永有利だろう。川田が福永にマークを絞って展開を考えれば、和田や浜中にも勝機があるはず。
福永が勝てると考えるかどうかにかかっている。福永が勝負しないとなると展開は混とんとしてくる。
橋田さん、勝負体制だろうな。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 フューエル13ポイント5♪
ボンクラータワー ハンター9918 ツーサイドオンバック65
ボンクラータワー ハンター9918 キャビンオクシオッケー 雲量についてはブロークン
ボンクラータワー ハンター9918 ベースは29000
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌