11R 第54回 アメリカジョッキークラブカップ
2013年 1月20日(日) 1回中山7日
芝2200メートル
サトノアポロ・・・蛯名。去年9月から乗り代わりなし。それなりの期待があるということ。距離は射程内。ローテーション的にも悪くない。差し。
マカニビスティー・・・吉田隼人。テン乗り、ローテーション詰め気味。中央に転厩してからの成績は見どころあるとしても狙い難し。
ダノンバラード・・・ベリー。相手なりに走るが。一応マークすべきか。
アドマイヤラクティ・・・内田。前回の騎乗で勝鞍あり。馬体はいい感じだ。詰めの甘いところはあるが狙える存在。
トランスワープ・・・大野。休み明け。態勢の立て直しの休みとしても、能力アップは望めない。
ゲシュタルト・・・勝浦。戦歴は最初だけいいところありだが、今となっては。
トップカミング・・・岩部。せん馬なんで走るしかないが、一応まあまあの走りをしてきた。狙い難いな。
シンゲン・・・三浦。休み明け2戦目。高齢馬ながらまあまあ走るが。
ルルーシュ・・・マクドノー。横山の馬だが。厩舎の勝負馬・期待馬。先行脚質はいいだろう。馬体はいい状態。
マルカボルト・・・石橋。テン乗りの石橋には要注意かもしれないが、ローテーションは順調だ。オープン馬として当然。なんとかしたい乗り代わりだろう。
ネコパンチ・・・江田。ノーマーク逃げだと強いところがあるが。馬体はいいとは思えないが、何しろ休み明け。
サンテミリオン・・・北村。なんちゅうか、一応順調のようだし、そこそこ走れば問題ないだろう。
*********************
蛯名、ベリー、内田、マクドノーで展開を考えるとして、
ベリー・マクドノー・・蛯名・内田
このメンバーで、先に行く展開が強いか、後ろからの差しが強いか。ベリーが江田の逃げを利用して逃げる展開がはまるとすれば、やっぱり逃げは向かないことだろう。
マクドノー・蛯名・・ベリー・内田
内田の差しが決まるということは、マクドノーの馬は大したことはないことになる。つまり、内田は後方待機よりは先行集団を差すような展開のほうが有利だということだ。
マクドノー・蛯名・内田・・ベリー
ペース的には極端なハイペースにならない限り、先に行く馬に勝機があるはずだ。勝負どころからのヨーイドンで上がりの勝負なら、大野の馬だって射程圏内になる。
==================================
ボンクラータワー ハンター9906 ユーツーだけどホットマイクついているよ
ボンクラータワー ハンター9906 チェックマスターアーマー
ボンクラータワー ハンター9906 了解レフトオフセット
ボンクラータワー ハンター9906 タイジクーリングワンシックスゼロ
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌