領土問題のパフォーマンス
結果的に、何がどのようになったか?
竹島は占領されたまま、北方領土も同様、尖閣は現状のまま。
タイミング的に、消費税増税を達成したら解散総選挙と言う悪代官野田政権の時に、領土問題で国民の目を振り向けただけだろう。
ほかに何かあるのか?
今後も、ここが重大な政局と言うときに、パフォーマンスで国民の目を振り向けることに十分注意が必要だ。
自民党サイドから出た9月とか10月の解散は消滅し、さらに今年いっぱいの解散はほぼ絶望的となり、新年のごあいさつ後も、うっとうしい民主党政権が存在するということだ。
領土問題は、すべてサンフランシスコ条約での領土確定に集約される。それ以前、どうだったかなどどうでもいいことなのだ。6世紀とか、江戸時代とか、明治時代とか、どうでもいいのだ。
サンフランシスコ条約でロシアなどが条約を締結しなくてもどうでもいいのだ。なぜなら、アメリカが、北方領土などの領土問題になにも関与していないからだ。
つまり、北海道・本州・四国・九州とその周辺の諸島に限られる、と言う結果が今の領土問題の起源だ。
言い換えれば、戦勝国による戦後処理が問題の起源と言うことだ。たいていは戦勝国による分割占領が慣例のはず。
************
民主党の前原、いったい何のつもりだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120911-OYT1T01386.htm
自民党総裁選挙に谷垣が辞退し、石原が出るのを批判したそうだ。
ペラペラとしゃべりまくって顔面変形まで起こしても、まだまだ喋り捲りたいようだ。
消費税増税後の総選挙のお話が反故にされた現在、民自公それぞれパフォーマンスになり得るものに熱心だな。
第三局の政治勢力、大阪橋下の維新だが、これも寄せ集め。
理念が一致しても、理念などはどのようにでも解釈可能。これが政権党にでもなれば一気に対立が噴き出るということだ。
万年野党を宣言した共産党では役不足だし、社民党のようなコバンザメ的な政党も役不足。公明党?今、どこの政党にへばりつこうか考え中だろう。
結果的に、総理大臣を国民の直接選挙にするのがいいということだ。ヘボライオン小泉はしゃべっただけで実現できなかったが。
★増税だけは達成
★身を削るのはほんの少しやってドロロンパー
★総選挙は今年はしたくないーーー増税だけの民主党が目立つからな
★今しばらく、悪代官野田民主党と自民党の党内選挙のパフォーマンスをご覧ください、といったところ
勝手にやってろ、安倍が出る?やれやれ、自民党も落ちぶれたものだな。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9906 次レフトターンします? あいよ
ボンクラータワー ハンター9906 おいらが3番機 高度タップリコールします
ボンクラータワー ハンター9906 そんなに急ぐなよ まだ10分くらいあるぞ
ボンクラータワー ハンター9906 マーク45 コロ デプロイ
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9906 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌